
生後3ヶ月23日の赤ちゃんが、ミルクを飲んだ後30分はご機嫌だが、1時間もしないうちにぐずり始める。次のミルクまでご機嫌ななめで、寝かしつけるしかない。機嫌が悪い時間が多く、お昼寝もできず戸惑っている。同じような経験をした方いますか?
生後3ヶ月23日です。
ミルク飲んだあと30分くらいはご機嫌ですが、
1時間もしないうちにぐすりはじめます。
だっこしても座ってると泣き止まないので
立ってるか、抱っこ紐いれるかです。
次のミルクまで基本ご機嫌ななめなので
寝かしつけるしかないです。
寝るのもお腹の上でコアラ抱っこです。
下では寝ても10分で起きます
子どもによりけりで色んな子がいるのはわかっていますが、
遊んでるうちに勝手にお昼寝してくれる子だったり
おもちゃなどで遊んでご機嫌な時間がある子がいるのに対して
なんでこんなに機嫌悪い時間多いの?と正直戸惑うし、
お布団でお昼寝もできないため何もできません
同じような方いますか?
ミルクは180×5.6回なので結構飲んでるとおもいます。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてママ
うちも基本抱っこです🤱🏻
今も抱っこで寝てます(笑)し
夜も寝始める時は抱っこで
夜中私が起きたタイミングで横に寝かしつけてます😅
抱っこで寝かすと1時間〜2時間半くらいは寝てくれますが
置くとすぐに起きちゃってます…
抱っこでいるかご飯作ったりする時は抱っこ紐です😂
おもちゃで遊んでても10〜20分持ったらいい方ですぐにふげふげ言ってます🥹
勝手に寝てくれるとか羨ましすぎて🫣

はじめてのママリ🔰
上の子がこれくらいの時、
ずっと抱っこ紐か抱っこして
車でドライブしたりしないと
寝ない子でした😭
お布団で寝てくれないと
ほんとに何も出来ないですよね😭
5ヶ月以降からだったかな?
布団でお昼寝し始めました😂
今は、抱っこばっかりで
しんどいかいかもしれないですが
抱っこしなくていい日が絶対来ます😭沢山抱っこしてあげてください😢
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😔
体重もしっかりしてきてなかながしんどいですが、
お布団で寝てくれるようになる日までたくさんだっこしてあげようと思います🙌- 4月27日

ママリ
うちもです、、、😵
抱っこは縦抱きで歩かないとダメ、うちの子は家の中では抱っこ紐も拒否です。ねんねする時も昼間は腕の中じゃないと寝ません😂
バウンサー持ってますか?
1週間前くらいにバウンサー買ってみたのですが、バウンサーの上だと自分で足でバウンサーを蹴ってユラユラしてるうちに寝落ちしてくれるようになりました、、!あとは王道のプーメリーも結構見てくれます👀
-
はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月の時にハイローチェアを購入したのですが、あんまり寝かしつけ効果が感じられなかったので、バウンサーは試したこと無かったです!
検討してみます🙌
ありがとうございます😊- 4月27日
-
ママリ
うちもハイローチェアは全く効果なかったのですが、バウンサーはすごく気に入ったみたいです!
西松屋のバウンサーなら4000円くらいで買えるので、安いもので試してみるのはアリかと思います☺️- 4月27日

ママリ🔰
2ヶ月まではそんな感じでした。今でもお昼寝の時ベッドに置いたらぐずるときもあります。
徐々に抱っこから布団に置くようにして訓練していきました。
はじめてのママリ🔰
体重も重くなってきてずっと抱っこもなかなか大変ですよね🥲
ご飯作る時だっこ紐一緒です。
おんぶ出来るようになったらもう少しご飯作りやすくなるなあ〜といつも思ってます。笑