
子供のおやつの時間や頻度について悩んでいます。旦那の両親がお菓子を与えすぎて困っています。幼稚園に通う子供を連れて行くのがストレスで、どうしたらいいか悩んでいます。
みなさん子供のおやつの時間って決めてますか?
決めてる方、1日何回何時頃あげてますか?
それと旦那の両親がいつでもお菓子をあげてしまうのに対して、なかなかハッキリとは言えず…
欲しがる子供に対してさっき食べたし、歯磨きもしたでしょー!駄目!って言うくらい。。
その様子を見てても構わずお菓子やってて( ´⚰︎` )
4月から幼稚園なんですが自営の為、それまでは毎日連れて行ってて…
それが毎日毎日ストレスで、ハッキリ言えない自分も駄目なんですが皆さんどうされてますか??
孫を可愛がってくれてるということでほっておいた方がいいんでしょうか?
欲しがれば貰えると我儘になってしまいそうで…
4月までの辛抱なんですかね…( ´⚰︎` )
文章ごちゃごちゃで読みづらいものを最後までありがとうございます!
- まい12(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
基本的に保育園のおやつ時間に合わせて、休日も9時と15時にあげてますが、それ以外でお菓子食べたいってせがんできたときは、ご飯食べたらいいよと言って食べたあと少しだけあげてます(๑・̑◡・̑๑)

おーみやこ
うちは大体15:00〜15:30くらいにあげてます!
私も同居しているので、じじばばが甘やかしてるな〜ってのは気になりますが、結構ハッキリ「ご飯たべれなくなるからやめて!」と言ってしまいますf^_^;
まぁでも度が過ぎない程度なら、じじばばには甘えていいんだって思わせておくぐらいの方がいいかもな〜とか、最近は思ってますf^_^;
-
まい12
ハッキリ言えるのは素晴らしいです!!あたしもハッキリ言えたらいいんですが( ´⚰︎` )歯磨きさせて出勤してもすぐ与えてたりだから虫歯が気になって…( ˃ ⌑︎ ˂ )ちょこちょこやるくらいなら大丈夫ですかね?
- 1月25日
-
おーみやこ
虫歯は夜帰ってからしっかり歯磨きすれば大丈夫かな〜とは思いますが、でもやっぱりダラダラ食べるのは大人でもよくないですもんね…
おデブになっちゃうから、ほどほどでお願いします…くらい言ってみては?- 1月25日
-
まい12
そうですよね(´・_・`)おデブちゃんになっちゃうのは止めたいので、また様子見て頻繁だなって思ったら言ってみます!!ありがとうございます(*´ `*)
- 1月25日

さち⑅◡̈*
うちは1日1回15時〜16時の間であげています。
3食しっかり食べる子なので基本おやつは1日1回ですが、午前中公園でよく遊んだ時などはお昼ごはんの前に軽くあげる事もあります。
義理両親にはなかなかハッキリ言いづらいですよね(;´д`)
お菓子を食べててもご飯はちゃんと食べてますか?ご飯しっかり食べるならいいと思います^ ^
-
まい12
うちの子は常に食べたがりでよく食べてて…満腹ならんの?!って言うくらいで(´・_・`)
ご飯食べた後でもお菓子見てしまうとすぐ食べたがって…汗
お菓子食べ過ぎたときはご飯食べつつ愚図りだしたり不機嫌になったりです( ˃ ⌑︎ ˂ )愚図りが酷くなるようなら一言言ってみるようにします!!!- 1月25日

♡♡めー♡♡
保育園に合わせ、9:30と15時です✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎
-
まい12
保育園は2回あげるんですね(*´ `*)おやつの回数を午前中1回増やしても大丈夫そうですね♫ありがとうございます(*´ `*)
- 1月25日
まい12
保育園は1日2回なんですね♫
おやつの後に少しおにぎりとかをあげるって事ですか??
退会ユーザー
わかりづらくてごめんなさい!
ご飯を普通に食べた後に、お菓子を少しだけあげる、ってことです!
まい12
そういうことなんですね(*´ `*)ありがとうございました♫