
ママ友の子供が遊びに来たいけど、お母さんがはぐらかす。おもてなししても嫌なことしたか心配。お母さんに直接聞くのはめんどくさいし、ハブられたくない。悩んでいます。
ママ友って難しいですね…こどもたちが仲良しなら親は義理(?)でもいいから仲良くしたらいいんじゃないかなーと思うんですが…幼稚園で仲良しの子がうちに遊びに来たいといっていて息子もきてほしいと言っています。なのに、その子がお母さんに相談してもはぐらかされたり、息子の家には遊びに行っちゃだめとか言うそうです…悲しい。その子のお母さんとはLINEも交換していて割と仲良しだと思っていたのに…うちにきてもらったこともあって頑張っておもてなししましたが、なにか嫌だったのかな…お母さんに直接聞いてみたいしなにか嫌なことしたんだったら謝罪したいです、が、めんどくさい人間と思われるかな…年長であと一年あるから、ハブられたりしたくない…ほぼ唯一といえるママ友で悩むとは思わなかったです😭
- s(4歳8ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
子供同士の口約束だから…じゃないでしょうか?
うちも子供同士の口約束はほぼスルーしてますし、わざわざ相手のママさんにも確認したりはしてないです💦

ママリ
私があまりプライベートでの付き合いはしたくないタイプです💦
子供と仲良い子は仲良くしてくれてありがとうって気持ちだしママさんにも嫌な気持ちは全くないです!
会えば話すし用があればLINEする事もあります!
ただ、家に人を招くのもお邪魔するのも気を使うから苦手なだけなんです😭
あと、お邪魔させてもらうとうちも招かなきゃってなるんですが私は土曜とかゆっくりしたいし子供もママ友も『園内』での付き合いで充分、プライベートまでは…と思っちゃうんです。
それは嫌いだから、仲良くしたくない、とかでなく誰とでもです💦
そのママ友の真意は分かりませんがこういうタイプもいます💦

Sunny
他人様の家だからこちらから行っていい?とは聞きにくいから誘われたらね?って意味でお子さんに伝えたんじゃないですかね…
それをお子さんが言っちゃダメって解釈してしまったとか。
子供って結構言葉間違えたりしますしあまり気にしない方がいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
ライン交換してるなら「子供が○○くん?ちゃん?と遊ぶ約束してるみたいなんだけど、どうかな?」って直接聞いちゃいます
子供同士勝手に約束して向こうの親許可してないよね?駄目だよ!みたいな会話になってるかもしれません
私はそんな感じです。
子供同士の約束は、約束したに入らないと思ってるので💦
もしほんとに遊びたくなかったら適当な理由つけて断ってくると思います🤔
この日は予定が〜とか言うと思いますよ!

ゆずなつ
相手のお家にお邪魔したら今度は自分んちに招待しなきゃいけないと思ってるから子供にはいっちゃだめと言ってるのかもしれないですよ💦

はじめてのママリ
子供同士が勝手に約束してきて、「今日はダメだよ」と言ったのを、子供が「家に行っちゃダメ」って勝手に解釈して言ってるだけだと思います!
うちも勝手に約束しょっちゅうしてきますか、行かないよ!ってしょっちゅう言ってます。

とりあ
自分の子供がお家の壁やら床を傷付けそうで躊躇している可能性ないですか?
前回来たときに相手のお子さんがちょっとヤンチャだったとか。
私なら娘からそれ聞かされたら真っ先に『家に傷なんて付けたら大変だし…ちょっと勇気いるな…』て感じです💦
ただ本心は分からないので、難しいですよね😩

s
まとめての返信すみません、みなさまありがとうございます!😭ひとりで悩んでると変なほうにばっかり考えてしまうのですが、みなさまのいろんな意見聞けてちょっと落ち着けました!確かに家に行っていい?って聞きづらいよなぁとか、プライベートで会いたくないこともあるよなぁとか…
ただ、息子が「○○くんのママがうちに遊びに行っちゃだめって言ったらしい、○○くんと家で遊びたいのに」と悲しがっているのを見るのはせつないので、少し時間を置いてそれでもまだそういう話が出るようなら、こちらから、よかったら家に遊びにこない?と軽く誘ってみることにします!ありがとうございました!

ママー
だって家にお邪魔したらずっと喋らないとじゃないですか😂
公園で立ち話とは何か違うというか…
仲良い人相手でもそれは何か疲れます👀

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
私ならわざわざ直接聞かないです😂
家にお邪魔したら気も使うし、また自分の家にもってなるかもだし💦
ダメだよって言うはわかります。
この子だからダメとかではありません、みんなダメです
。うちも子供が幼稚園の時に「𓏸𓏸くんの家行きたいー」って言ってきたので「ダメダメ、絶対ダメ」って言ってましたよ🙅♂️
コメント