※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れみまま
子育て・グッズ

小学3年生がゲームに没頭し、やることを怠り、暴力的な行動を示す。家族は対応に困り、学校やカウンセラーに相談を考えている。

小学3年生。ゲームなどのメディアを時間で終わるよう声掛けしても辞めず、強制的にやめさせると、癇癪が酷いです。弟に手をだしたり、親に暴言も吐きます…
学校の用意や宿題などやることをやってから、ゲームをするように伝えても守りません。
帰宅するのが18時過ぎ、父親は夜は不在のため3人の面倒をみないといけません。学童がない学校のため、小学生2人は実家でみてもらい、母が17時から仕事のため17時前に家に連れてきてもらい、私が帰宅するまで曾祖母が面倒をみている状況です。帰宅しても、制服も脱ぎっぱなし、用意もせず、提出物も出さない…

昨日はゲームがあると勝手にやってしまうため、預かり日曜日に渡すことを伝えました。(見守り設定もしていますが、それについても激怒します)

それに怒ったのか、私の鞄を家の外に出してしまったようです。朝、主人が見つけました。雨でしたので、財布も仕事で使うものも全て水浸し…ですが、鞄が盗まれてないだけでよかったと思いました。
呆れて朝は怒ることもしませんでしたが、3年生にもなって、やっていいことわるいことの区別もできず非常に残念な気持ちです。
学校やスクールカウンセラーに相談しようか迷います。

コメント

ママリ🔰

相談がいいかと思います。
そして発達障害の専門医に繋いでもらうのがベストかなと。

  • れみまま

    れみまま

    以前学校に相談した際に、あまりいい対応されなかったので悩みますが、担任や教頭も変わったのでまた相談してみようか検討します。
    コメントありがとうございます。

    • 4月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    こればかりは担任とか相談相手にもよりますよね💦
    うちも年中は色々言われましたが、年長で理解のある先生に当たったので充実してました。
    学校の様子も判断材料になるのでどちらにせよ学校には相談しなきゃですしね。
    お子さん自身も困ってるのかなと思うので是非動いてあげてください。

    • 4月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    あ、あとですね…
    うちは新1年生で、就学について専門医とお話した時に宿題の話になりまして。
    ①宿題→ゲームが向いてる子もいれば、②ゲーム→宿題が向いてる子もいると聞きました。
    実際①で凄く困ってた親御さんが②に変えると困り事が一気に無くなった事もあるそうです。
    ママが帰宅するまでゲームや好きなことをする、帰宅してからは提出物を出したり宿題にする…とかは難しいですかね?
    試してみるのもいいかもです。

    • 4月26日
  • れみまま

    れみまま

    教育相談で相談したところ、学校では何も問題ないし、お母さんが気にし過ぎですって言われました😅
    市役所で保健師をしているので少しは知識あるのですが(変な知識が不安を増強させているのかもしれません💦)、先輩に学校に相談した内容を話すと、学校なんて相談しても無駄でしょって言われてしまいました…(笑)
    去年までの先生は年配の女性でしたが、今年は若い男性の先生に変わりました。今度の先生は少し違う見方もしてくれるかもしれませんので、相談してみます。

    • 4月26日
  • れみまま

    れみまま

    ちなみに実家では宿題する日もありますが、最近は宿題をせずクダクダしたり、友達と遊んでいるようです😅
    帰宅後に宿題をすると、自主学習や習い事の時間が限られてしまうので、できれば帰宅する前に宿題は終わらせたいです。
    今日も三男授乳しながら次男の勉強もみつつ、長男のピアノを見守ってました(笑)

    • 4月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やば過ぎますね😂笑
    実はうちの子、今のところ学校でも優秀らしく、園でも周りよりしっかりしてると言われるような子で(笑)
    保健師・心理士・言語聴覚士にも相談してきましたがスルーされるような子です(笑)
    なので専門医しか信頼してないんですよね😂
    私自身勉強もしてますし、ほぼ確実に当事者なので…当事者ならではの経験による知識もあったり(笑)
    専門医以外で唯一話が通じたのは保育士さんひとりだけで、その方も当事者で、それもあってか発達障害について追加で受講?されてたみたいです。
    なので相談もただ期待するってよりは、学校の様子を教えてもらう(これがメイン)、あわよくばどこか紹介してもらうって感じですかね🤣✨
    うちも本日心配な下の子について園に相談してきましたが、園の様子を紙に出してもらう(判断材料)、あとは私が発達相談やら専門医の診察に向けて色々動いてます🎶

    なるほど、色々大変ですよね〜💦

    • 4月26日
  • れみまま

    れみまま

    よい専門医にめぐり逢いたいです!

    専門家も当たり外れ、合う合わないありますからね…
    専門家よりも当事者さんの話を聞くほうが、カウンセリングになっなりもしますよね。
    ありがとう御座いましたm(__)m

    • 4月26日
ふ9🍵

スクールカウンセラーは主に学校での困りごとに対して相談するものだと思っています(うちも相談したことがあります)同じように学校でも約束を守れないことや癇癪が出てしまうようなことが起こっているのなら相談するのは手かと思います。
家庭での問題行動について発達相談なども含めて相談するなら自治体の発達相談窓口かなと思います。

  • れみまま

    れみまま

    学校では問題ないようです。お母さんが気にし過ぎですと言われてしまいました。
    私も市役所で勤務しているので、こんなことで相談していいのが、やはり私が神経質で他の子もこんなことがあるのか質問してみました。ありがとう御座いましたm(__)m

    • 4月26日
  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    書かれている事象だけでみると個人的にはやはり同じだったらかなり悩むと思いますし気にしすぎではないと感じます。うちも絶対に宿題やらないとテレビもゲームもできませんし必ず守らせています。
    なので相談されていいと思います。

    • 4月27日
みぃー

相談してよいと思います。
スクールカウンセラーは当たり外れがかなりあります。
よい先生だといいですね。

  • れみまま

    れみまま

    ありがとう御座いますm(__)mそうなんですよね、当たり外れありますよね…それが迷うんです。
    今度の担任の先生はよく話をきいてくれそうなので、相談してみたいとおもいます。

    • 4月26日