
名前の漢字を咲茉か瑛茉か迷っています。咲茉は春らしくていいが、瑛茉は読みやすくお揃い感がある。旦那は同じ部首を避けたいと。読みやすさも重視。皆さんはどちらがいいですか?
すみません先ほどいいねで聞いたのですが
えまちゃん
咲茉と瑛茉どちらの漢字にするか悩んでます
咲茉は私の名前に花がついてるのと
4月生まれだから"咲"が春らしくていいなと思います
瑛茉は咲茉より読みやすいのと
上の子に王篇がつくのでお揃い感がいいなと思ってます
旦那は、兄妹でそれぞれの人生を歩んでほしいから
同じ部首を使うのはあまり好きじゃ無いな
と言っています🤔
1発で読めないことは気にしてないのですが
読みやすいに越したことはないですよね。
漢字の意味はどちらも気に入ってます!
ザ可愛いというイメージの 咲 にするか
賢さ、綺麗さのイメージの 瑛 にするか
皆様ならどちらにしますか?
- 🤍(1歳11ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら咲にしたいです🤗❤️

はじめてのママリ🔰
旦那さん的には迷わず咲茉ちゃんの方がいいんですかね?
だったら咲茉にするかなと思いました😌
-
🤍
そうです!!
咲茉がいいそうで🌼
ありがとうございます😊♡- 4月26日

退会ユーザー
私は瑛は男の子のイメージがあります。
どちらかというと咲の方がかわいいかな〜と思いました!☺️
-
🤍
そうなんです!
エイトくんとか、エイタとか
私も男の子のイメージがあり🥲
ありがとうございます☺️❤️- 4月26日

ママリ
私は瑛が好きですよ🥰
武井咲がいるからえ、と読めるけどやっぱり、さ、さき、さくのイメージなので一旦、ん?ってなりますね🤔
-
🤍
ありがとうございます😭!
読みやすさでは瑛が圧勝ですよね✨🤍
参考になります!!- 4月26日

ママリ
どちらも素敵なお名前ですね😊✨
個人的には、瑛茉ちゃんの方が好きです!
読みやすいし、美人なお姉さんになりそうなイメージです!
「咲」も可愛い字で好きだけど、「茉」の方も可愛いイメージなので、将来大人になったときに少し子どもっぽく感じるかな🤔と思いました。
王篇が同じだからといって同じ人生になるわけじゃないし……兄妹でお揃いって素敵だなと思いますよ!!
-
🤍
的確なご意見助かります😭❤️
可愛い→咲
大人っぽくて美人→瑛
のイメージですよね!
お揃いは私も賛成です✨😆
将来大人になった時に、、っていう考えも必要ですよね!
夫ともう一度話し合ってみます😊
ありがとうございます!- 4月26日
🤍
ありがとうございます🌼☺️
女の子!って感じが可愛いですよね♡