
5ヶ月の赤ちゃんが下痢が続いています。母も下痢を経験。現在は頻回なうんちが続き、受診を迷っています。抗生剤の服用や病院への抵抗が要因。皆様はどうしますか?
5ヶ月の赤ちゃんの事についてです。
1月14日から私が副鼻腔炎の為、ジスロマックという抗生剤を服用しました。医師に授乳中も飲めるという事で飲みなが授乳してました。
16日から娘が下痢。翌日、私も下痢。私は1日のみでしたが娘は3日ほど続きました。
今は下痢ではないものの頻回うんちです。母乳を飲むたびに出ます。
飲む量は普段と変わりません。
嘔吐はありません。
熱はありません。
普段と何も変わらないのですがうんちの回数だけが増えています。
受診した方がいいか悩んでいます。
抗生剤の服用が関係あるのかはわかりません
インフルエンザなどが流行っているので病院に連れていく事に抵抗があり、今に至ります。
しかしながらうんちの様子が変わってから10日ほどたつのでどうしようか迷っています。
皆様ならどうしますか?
ご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m
- ぴんぴん(8歳, 11歳, 13歳)
コメント

あーちゃん
私ならいきますよ
弱い薬でもあうあわないはあるし、薬変えてもらったほうがいいかな

𖤐mam🍓
ジスロマックは 便がゆるくなることはよくある事です! ですがお子さんの便が10日も緩いとなると 医者にいった方がいいのかなぁ?と思います(>_<)
感染するのに抵抗はあるかもですが、、医者に前もって電話してみるのがいいのでは!!
-
ぴんぴん
ご回答ありがとうございます(^^)
明日、医者に行こうと思います!
さすがに長引きすぎですよね(>_<)- 1月26日

エビ
だいぶ前の投稿に質問すいません💦
私も今副鼻腔炎でジスロマックを処方されてるんですが、まだ飲んでなくて😭ジスロマックで副鼻腔炎治りましたかぁ??あと今授乳中なんですがぁ赤ちゃんの下痢は大丈夫でしたかぁ?
色々不安で飲むか悩んでいます😔
是非その後が知りたくて💦
-
ぴんぴん
こんばんは (*^^*)
大分前の投稿へのコメントでしたので驚きました!
副鼻腔炎、大丈夫ですか?
あの時のこと、正直、覚えていません。ごめんなさい。
ジスロマックはよく効く抗生剤です。医師も授乳中でも服用可能とのことで処方されたことは確かです。お薬なので作用もあれば副作用もあります。副作用が強く出る方、ほとんど出ない方などいますが、医師に授乳中の旨をお伝えした上での処方でしたら必要で、エビさんの症状にあったお薬だと思うので飲んで大丈夫だと思いますよ (*^^*)
私はもうかぜのたびに副鼻腔炎になります。
ジスロマックを処方されたのはその一回だけでしたが、ひどくなると入院や点滴になります。私も入院を言い渡されましたが子供が小さくて入院できなかったので5日間、点滴に通院しました。
子供の下痢はその後、落ち着いたと思います。確か、医者にも行かなかったと思います。
参考にならないかもしれませんが副鼻腔炎、辛いですよね。どうかお大事にしてくださいm(_ _)m
私でよければまたお答えしますので何かあればまたコメントください (*^^*)- 1月8日

エビ
お返事ありがとうございます😭
副鼻腔炎ほんとなるとシンドイですねぇ😣ジスロマック飲もうと思います‼️
その後、授乳中に副鼻腔炎なった時などのは何の抗生物質飲まれてましたかぁ??💦
授乳中だとキツイ薬は使えないそうでぇ😔💦
-
ぴんぴん
ジスロマックも割と強いお薬なイメージなので強さと授乳中ってあまり関係ないかもしれませんね (>_<)
授乳中に飲んでいたかわかりませんが、抗生剤、いろんな種類がある中で耳鼻関係によく効く薬があるようですね (*^^*)
行く耳鼻科によって出してもらう抗生剤は違いますよね!ご自身に合う合わないもありますよね (>_<)
なかなか覚えていないことばかりでごめんなさい (>_<)- 1月8日
-
エビ
ありがとうございます😊
ジスロマック、小児用じゃなくて大人用でしたかぁ??
だいぶ前の事なのにスイマセン💦- 1月8日
ぴんぴん
ご回答ありがとうございます(^^)
薬は私が服用したものでそれが原因で娘が下痢したとしたら母乳から薬の成分が移行したのかなと思いますなき薬の服用は三日間で終えてますが効果は一週間続くようです。どちらにしてももう効果は切れています。
長引いていますし受診した方がいいのかもしれませんね(>_<)
ご回答を参考にさせていただき、もう一度考えてみます。
ありがとうございますm(_ _)m
あーちゃん
いえいえ
お大事に