※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が保育園でお昼寝が短く、泣いていることで周りに迷惑をかけている。家庭では長く寝ているのに、保育園では問題児扱いされて悲しい。周りに迷惑をかけずに休息を取ってほしい。

0歳児クラスに預けている息子ですが、お昼寝が短く、目覚めた後周りに迷惑をかけるくらい大声で泣くそうです🥲

もともとあまり寝ない子ですが、家では最近は1時間半から2時間はお昼寝するようになっています。
昨年秋から保育園に預けており、昨年度の終わり頃にはだいぶまとまって眠れるようになってきたところでしたが、現在このような状態です。

お昼寝が短いから夕方のグズリもひどく、再入眠や夕寝も大声で嫌がって怒るからできていないと言われました。

集団生活ですので、できれば周りに迷惑をかけないで欲しい、体調も崩しやすくなるので、休息はしっかりとって欲しいです😥

家庭保育ならお昼寝から起きて大声で泣いても迷惑をかけることもないので、親の都合で保育園に入れたばかりに、このようなことで問題児扱いされるのがとても悲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

そこは保育士さんの技量でどうにかしてほしいところですね💦
お母さんから言って聞かせて理解できる年齢でもないし、怒ってできないと言われても仕方ないですよね。

4月になって環境が変わったんですかね?もしそうならまた慣れてくれば眠れるようになる気がします。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです。
    家庭でどうこうできる問題ではないので、困ってます💦
    おまけに息子が寝ない、よく泣く子で手がかかるからか、めちゃくちゃ冷たくされてるように感じます😩

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら、
    私は母親として息子にどう対応すればいいですか?保育園で寝れるように、起きた時に泣かないよいにするには、家でどう接したらいいとかあれば教えてほしいです🥺
    と保育士さんに言っちゃうかもです💦的確にアドバイスを頂ければそれはそれで有難い。でも多分家での対応方法なんて無いですよね。お母さんができることって何がある?と保育士さんも気づくかもしれないです🥹

    ママリさんも息子さんも何も悪くないのに、冷たくされていると思うと心が痛いです😭
    実際冷たくされているかは分かりませんが、ママリさんがそう感じとっている時点で、保育士さんサイドに非があるように思ってしまいます。大変なお仕事なのは重々承知ですが、年度始めの環境が変わる時に、1日のスケジュールをスムーズに問題なくこなせる方が無理難題だと思います😅

    • 4月26日
  • ママリ

    ママリ


    私の気持ちを代弁してくださっているかのようです😭
    アドバイスいただいたような感じで、担任に相談してみようと思います💦
    実は私も保育士で、私が担任ならこうするのになーとか思っちゃって、うまくいかないところが多いです😭

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も現場を離れて随分経ちますが元保育士なので、自分だったら…と考えてしまうお気持ちわかります😢
    いろいろ教えてほしい!という気持ちで相談してみたら、思いのほか寄り添ってもらえるかもしれないですね。(そうだといいな…🥺)

    • 4月26日
  • ママリ

    ママリ

    元保育士さんなんですね!

    いろいろ教えて欲しい!という気持ち大切ですね!
    明日からそのスタンスでいってみようと思います😭
    うまく行くと信じて!

    • 4月26日