![りす6号](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
調剤薬局で未経験の方がミス多くて悩んでいます。環境は忙しく、人間関係もギスギス。辞めるか悩んでいます。
調剤薬局事務されてる方や、過去にしたことある方いますか?
2月から未経験で始めたのですが、なかなか慣れなくてミスも多くて自分が嫌になります💦毎日めちゃくちゃ気をつけてるのにこんなにミスするって、向いてないのかな、、、と思ってます😓
お薬を扱う仕事でミスをするって大変なことだと思うので、自分のようなミスの多い人が働くのは患者さんにも薬局にも迷惑をかけてしまいそうで怖いです💦
ダブルチェック体制はありますし、薬剤助手さんがみなさんベテランなので気付いてくれることも多くて助かっていますが、なかなか自分のミスが減らなくてだんだんと職場の人間関係もギスギスしてきてしまいました💦
自分なりには毎日本当に気を張ってやってます😭
大きな総合病院の横の薬局なので、
患者さんの数も多い時は200人ほど来ますし、一度に処方されている薬の量や種類も物凄いです。
紙袋で持って帰る患者さんもたくさんいます。
また、一包化や透析、電話受信、自宅への配達など本当にいろんなパターンがあるので、イレギュラーがありすぎて全然頭に入らないうちに日々仕事が終わってしまいます🥲
また、私自身初めてのことに直面したり、そこそこ大きいミスをすると完全にテンパってしまって、うまく頭が回らなくて状況判断が下手くそで、この歳になって恥ずかしいくらい毎日注意されています😓
3ヶ月経つのに全然慣れなくて不安しかなく、また、自分のミスが多いせいで人間関係も微妙な空気になってきて、、、
めちゃくちゃ厳しい方が1人いますが、
基本的に聞いたことはきちんと教えてくれますし、
他の方もみなさん親切に教えてくれるので、どうしようもなく変な人がいるとかじゃなく、単純に私が仕事出来なさすぎるのが原因だと思います😭
辞める方がいいのか、諦めずに慣れるまで頑張ってみるべきなのか悩んでいます🥲
- りす6号(6歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去に働いてましたが、私なら慣れるまで頑張ります🌸
でも精神的にキツくなってきたなら辞めます🥹❤️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2月ならまだミスだってしますし、スピードにもついていけないですよー💦
次は同じミスをしないよう気をつけて、わからないことは素直に聞いて吸収していけば慣れる時がきます✨
人間だからミスはしますし、その為のダブルチェック、トリプルチェックです!
私は50枚くらいの暇な店舗ですが😅
慣れてきたなーと感じたのは半年くらい経ってからでしたよ☺️
-
りす6号
ありがとうございます😭✨
私と同じ世代のパートの方は通常半年の研修期間を3ヶ月で研修期間終えたらしく、
たしかにめちゃくちゃ仕事早いし頭の回転も早く、2年目ですがすでにベテラン並です💦
なのですごく比べられてる感じがして焦ったりもしてました😭
やはり半年は頑張ってみるべきですよね🧐
ありがとうございます🙏- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
そういう異例な方は気にしないのが一番です☺️笑
研修が通常半年ならそれが目安ですよ〜✨
無理はしないほうがいいので、気に負いすぎず🙆♀️
ミスはレセコン入力ですか?- 4月26日
-
りす6号
そうですよね🥲
レセコン入力もそうなんですが,おっちょこちょいなミスが多くて😓
印刷の時に手差しトレーに入れる用紙の向きを間違えるとか、お会計カードで切るときに5,690円を5,960円にしてたり💦
気を張ってるにも関わらず、ほんとしょうもないミスが多くて自分で自分に失望の日々で😭
なんだかもう職場でも完全に、ミスの多い人という認識を持たれて要注意人物みたいな扱いなのでそれがちょっとしんどいところではあります😓- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー🤔
お会計は慎重になりますよね💦
私のとこは会計はメインは薬剤師がやるのでたまにやる時は怖いですー💦
初めの頃はミスが多くて当たり前なので、、次はミスの回数を一つ減らそう、その次はもう一つって感じで気負いすぎないのがいいと思いますよ☺️
混んでても焦らず一つずつ確認してって感じで😊- 4月26日
-
りす6号
明日は今まで勤務してきた中で一番来局予想が多いのでちょっとビビってます🤮
落ち着いて焦らないように頑張ります💦
ミスの回数もだんたんと減らしていけるように自分のペースでやってみます!
丁寧に回答くださりありがとうございます🙏✨- 4月26日
![えこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えこ
調剤薬局13年目です。結果点数改正があったりで色々面倒ですよね。 もう少し、楽な薬局で働いてはいかがですか?枚数もすくなく、処方内容もらくなとこ沢山ありますよ。総合病院のとなりはハードルはちょっと高いとおもいます。しかし、慣れてできるようになればどこでもやってけます。わたしもはじめがそういうとこでしたので、今は正直どんな処方箋きても大丈夫です。 皮膚科のとなりとか一番よさそうですよね。一包とかないですからね!
-
りす6号
回答ありがとうございます!
たしかに皮膚科は基本的に外用だしあまり複雑な処方箋は無さそうですね🧐
今の薬局は9〜14時までの勤務時間で残業もなくキッチリ仕事上がれる&お休みも取りやすいのがとても助かっていて✨
なので、あとは自分がついていけるかどうかが問題なのと人間関係が悩みという感じです💦
半年間は試用期間なので、そこまでひとまず頑張ってみてダメなら違う薬局に行くのもありですよね。
もう少しだけ頑張ってみます🙏ありがとうございます!- 4月28日
-
えこ
応援してます!頑張ってくださいね!最初の一年くらいはわたしも沢山泣いてましたよ😂だからみんな一緒です😊
- 4月29日
-
りす6号
そうなんですね😭
周りが優秀な方ばかりなのでめちゃくちゃ凹んでましたが、お話聞けてよかったです✨
ありがとうございました❣️- 4月29日
りす6号
そうですよね😣
どのくらいでお仕事慣れましたか?
はじめてのママリ🔰
私のところはそこまで規模感大きくなかったので2.3ヶ月くらいで慣れました🤔
それでもやっぱりちょこちょこミスしたりはありましたが💦
りす6号
そうなんですね!やっぱり規模も関係ありますかねー💦
明日は来局予想200人超えるので今からビビってます😣💦