
娘のイヤイヤ期で悩んでいます。オムツや食事などで嫌がり、ギャン泣きが続いています。アドバイスをお願いします。
娘のイヤイヤ期がすごいです…
イヤイヤ期がどのようなものか、私も初めての子育てで分かりませんが、何をするにも嫌がります。
オムツや着替えなど半ば無理矢理しているのでギャン泣きです。
ご飯も途中から遊びだしコネコネぐちゃぐちゃ…なので食事をやめさせるとギャン泣き。
最近一日中ギャン泣きやグズグズな気がします。
同じようなお母さん、先輩ママさん、アドバイスくださいm(__)m
- yu(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

がちママ
とってもお気持ちわかります😭😭
うちの子もオムツや着替えはもちろんのこと、お風呂上がりの歯磨きも頭を乾かすのもこれでもかとくらいに逃げ回り、結局押さえ込んで大泣きさせながら毎日過ごしてます😅
大きくなって泣き声もすごいし、毎日だとママもその声を聞くだけで疲れ果てますよね😭保育園に預けてる時はそうでもないみたいで、何故!?とよく思います😵
yu
ものすごく一緒です!!
うちもドライヤーは嫌がって走り回り、歯磨き中もギャン泣きです😭心折れそうな時も多々、、
わざとかなと思う時さえあります😭
うちも保育所ではお利口さんらしく、、なぜなんでしょう?😭
がちママ
心折れそうになりますよね😭
ついつい大きな声出して逆効果だったり、優しく言い聞かせてもまだわからなかったりするしで途方にくれます😅
こういう時期だから仕方ない、と割り切っていけるほどの余裕もまだ持てず💦
でもある雑誌に書いてあったのですが、
「子供は自分の好きな人、信頼している人にしかイヤイヤしない。イヤイヤができるというのはそれだけ愛されていると自信をもっているから」
という言葉を見て、少し心が軽くなったような気がしました(^^)
きっときっとお互いいつか楽になれる日がきますよね(*^ω^*)