※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぷ
子育て・グッズ

首座り前の姿勢や車の振動が脳に影響するかどうかについて相談しています。抱っこ紐での抱っこ中、子供の首が安定しないことについて心配しており、その理由を知りたいと思っています。

首座り前に首が安定しない姿勢や、車の振動などで脳に影響はあるのでしょうか?
生後2ヶ月の子を育てています。
車に乗せたり、家事をするために日中抱っこ紐で抱っこしてると母親に、まだ首が座ってないし脳も固まってないのにそんな事してたら頭がバカになるよ!と強く怒られます
これは本当でしょうか?😓
母親は3人育てましたが、首が座るまで検診以外、外に出さなかったし抱っこ紐もしなかったみたいなんです。
たしかに抱っこ紐をしてると、よく眠る子なのですが、眠ると首からガクンと横に倒れます。それを見てると私も心配になるのですぐ真っ直ぐの位置に戻しますが、またすぐガクンと横に首から倒れてます、家事に集中しすぎてそのままの時もあります💦
付け方は合っているはずなのですが何ででしょうか…。
あと2ヶ月を迎えて、ほぼ首座りかけてるね!と言われ、縦抱きにしても頭も首も安定してるのに、抱っこ紐して私が歩くとその揺れに合わせて首がぐらぐらしてて、先程書いたみたいになるんです😢
どういった理由なんでしょうか?

コメント

ぷぷ

ちなみにガクンとなった時の画像です。

ままり。

抱っこ紐が下すぎるのかな?って思いました!
頭が胸らへんにくるとならないのかもしれません😳

  • ぷぷ

    ぷぷ

    回答ありがとうございます!
    ちなみに普段付けてる位置はこんな感じです!これでも下すぎるんでしょうか?😭

    • 4月26日
  • ままり。

    ままり。

    あ、全然大丈夫ですね😳

    • 4月26日
mimo

うちはふたりともだっこひも使いまくってました!
がくんとなるのはしんどいかもなので
ならないように
クッションタオルをうしろにひいて?
後ろに寝転ぶ形?でだっこしてました!
かこんな形のだっこひもつかってました!

上の子はどちらかといえば理解力たかいし
成長もはやいほうなので頭バカにはなってないはずです(笑)

はじめてのママリ🔰

エルゴを使ってないのでよくわからないのですが、首座り前の頭カバーはないのでしょうか?不安でしたらつけてあげてください。
お母さんの時代には抱っこ紐がまずなかったので気にしなくていいと思います。

はじめてのママリ🔰

エルゴ使ってますが、首座るまで首のクッション?内側にするはずです!そしたら安定すると思いますよー!

  • ぷぷ

    ぷぷ

    回答ありがとうございます!
    首が座ってないので、外に出して止めてガードするものだと勘違いしてました😱
    内側に折り込むだけで大丈夫なんでしょうか?

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内側に折り込むだけです!
    YouTubeの付け方のやつで書いてありました!

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボタンは止めます!

    • 4月26日
ブリ^._.^ラブ

これエルゴのオムニブリーズですかね😳もしそうならうちも同じの使ってます☺️❗️前の方もおっしゃるように首座り前は内側織り込みます👍公式のYouTubeや一般の方の着用動画もあります‼️あとは腰ベルトの位置もっと上がいいかもです‼️私はウエストくらいでちょうど良いです☺️👍赤ちゃんの頭にチューできるくらいの位置で調節してみてください❗️その方が腰も痛くなりにくいですよ🙌首も傾きはしますが、ガクガクしないです🙆‍♀️

結優

上の子、2ヶ月の終わりからベビーカーやら抱っこひもやらで毎日のようにお出かけしてました😅

その頃から抱っこひもで東北から近畿の実家まで帰省したりもしてたんですが😅

頭の良さまではわからないけど、記憶力は良い方だと思います。

頭バカになるってことはないかと思いますよ😊

はじめてのママリ

少し前の質問にすみません💦
その後赤ちゃんに影響ってありましたか?
私もインサート無しで着けてしまった事があって、赤ちゃんに本当に申し訳ない事したと大反省です😭
絶対苦しいですよね💦💦

  • ぷぷ

    ぷぷ

    回答いただいていたのに、遅くなってすみません😭💦
    現在2歳になりましたが、何事もなく成長しております🙇‍♀️
    この質問のあと怖くなり、病院で首座りokが出るまで抱っこ紐は封印してました(T T)
    こういう出来事って後々色々考えてしまって心配になって申し訳なさと不安に襲われますよね😭
    この質問読み返して娘には本当に私の知識不足で申し訳ないことしたなって思います💦
    ちなみに怖くて小児科の先生にも画像を見せて何か影響はないかと相談したのですが、長時間やってたわけじゃないから気にしなくて大丈夫だよ、と言っていました🥲

    • 2月19日