※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
妊活

黄体ホルモン不足で、高温期に黄体ホルモン剤飲んでる方、排卵1週間後に血液検査しましたか?

黄体ホルモン不足で、高温期に黄体ホルモン剤飲んでる方、排卵1週間後に血液検査しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

していないです!ホルモン剤もらったら生理くるまで病院には行っていません。

  • Y

    行かなくていいんですね😀

    • 4月26日
🔰タヌ子mama

毎回は無かったです!
娘が出来てるとわかってから血液検査して黄体ホルモン不足だったのでデュファストンを1ヶ月ほど飲みながら毎週採血してチェックはしてましたが💦

  • Y

    行かなくていいんですね😀

    • 4月26日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    先生から言われなければってことですね!
    あとは妊娠の可能性がなければ行かないですかね!
    不安な場合はすぐ病院へ電話で確認しましょう!

    • 4月26日
  • Y

    今妊活中で、先月排卵後体温上昇せず、黄体ホルモン検査したところ、黄体ホルモン不足で、今月からデュファストン飲んでるんですが、明日排卵から1週間なんです😀
    妊娠してる可能性は低いと思いますが、気にはなってます。
    妊娠してない場合は、測らない方がいいんですかね?

    • 4月26日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    していない場合は黄体ホルモンが減少してるはずなので測る必要はないと思いますがそこは先生と相談した方が良さそうですね!
    排卵後にホルモンの切り替わりが出来てないと着床にも影響があるのなら排卵後に着床するのに必要なホルモン量足りてるか気になりますね!

    • 4月26日
  • Y

    そうなんです😞
    前回は排卵1週間後、黄体ホルモン8.9しかなかったんで、今回はどうか気になりますが、1週間後だと受精出来たとしても着床まだなので、ホルモン値は高く出ませんか?

    • 4月26日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    受精して1週間かけて子宮に到着なので(教科書的には)
    上がり始めたかな?くらいだと思います。

    • 4月26日
  • Y

    検査を受けたら着床してそうか、してないか、わかるという事ですかね?
    デュファストン飲んでると少し高く出て普通ですかね😣

    • 4月26日
🔰タヌ子mama

着床できていればホルモンが少しずつ出てると思うのでわかるかもです。
妊娠検査薬で反応出るほどの量かはわかりませんが🤔
着床後に出るホルモンは黄体ホルモンとは違うものなので

  • Y

    今ネットで調べたら、黄体ホルモン値、妊婦前期23くらい〜になってるので、排卵から1週間後くらいのホルモン検査で10くらいなら妊娠しなかったことになりますよね?

    • 4月26日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    私の時は14くらいしか上がってこなくて薬に頼り18くらいになって不妊治療卒業でした💦
    低くても妊娠していてホルモン不足のために流産ということも有り得るのかも知れませんね。娘が授かった病院では妊娠判明してすぐ血液検査されたので妊娠継続できたのかもしれません。その前の流産のときは検査されずに自然と成長するのを待つスタイルだったので

    • 4月26日
  • Y

    そうなんですね😮
    14だと十分だと思うんですが、低いんですか?
    私は8.9しかなかったです。
    やっぱり検査受けようと思います😀
    あと、FS Hが生理2日目で11.8で、卵巣機能低下してきてると言われたのですがこれだと卵子の質が悪いって事ですかね?😨

    • 4月26日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    低かったようです。
    なので1ヶ月ほど薬飲み
    心拍も確認とれたし
    不安は残りましたが
    産院に検診にいきそのままその病院で出産できました😄
    卵巣も年齢を重ねますから
    どんどん落ちていくのは現実なんですよね…実年齢と同じとも限らないのが悔しいですよね…時は戻せないし止まらないですもんね
    私も多嚢胞気味で
    無排卵が多くて排卵出来ても質が悪かったのか受精しないし出来てもすぐ消えてしまうその繰り返しでした。

    • 4月26日
  • Y

    私の行ってる病院は、10あればいいと言ってたんですけど、14でも、低いんですね😰
    受精しても着床しなかった事あったんですか?

    • 4月26日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    病院によって色々違うのかな?
    受精してもダメだったことありましたよ💦
    力尽きてしまったみたいでさよならしました😭

    • 4月26日
  • Y

    受精した事がわかったのは、血液検査か何かですか?

    • 4月26日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    最初の妊娠でした。
    検査薬で反応が出て
    エコーしてもらい袋は見えたけどそのあと出血
    さよならとなりました。

    • 4月26日
  • Y

    それは辛い経験でしたよね😞
    何周期目で授かられたんですか?

    • 4月26日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    娘が来るまで3度の流産がありました。
    3度目の流産から1年ちょっとで娘が来てくれました!
    不妊治療はトータル10年ほどしてたかな〜🤔長かった💦

    • 4月26日
  • Y

    10年ですか?😩
    長かかったですね😔
    私なら途中で諦めてるはずです😩
    お疲れ様でした😢

    • 4月26日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    何度も諦めようとか色々ありました。他の道を探すことも…でもやっぱり諦めきれませんでした。そんな簡単な問題ではないんですよね💦

    • 4月26日
  • Y

    わかります😫
    でも無事に出産出来てよかったですね😊
    そして妊娠出産は奇跡だと本当に感じました。

    • 4月26日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    それを感じるために来てくれたのだと思いました!
    きっとこの経験は大切なことなんだと思います😊

    • 4月26日
  • Y

    本当に貴重な経験ですよね😢
    私も何周期かかるかわかりませんが、頑張りたいと思います😔

    • 4月26日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    健闘を祈ります。

    • 4月26日