※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の女の子がお茶やフォロミ飲み物をたくさん飲んでいて、オシッコの量が多いです。オムツもたくさん替えるのが大変で、トイレに連れて行くのも大変ですか?

2歳の女の子ですがお茶やフォロミ飲み物が大好きでオシッコの量がかなり多く感じます💦
一日2リットルは毎日飲んでると思います
トレパン履かせても1回のオシッコの量が多すぎるし一日8枚くらいオムツパンパンになる量をしてます💧
オシッコの量多かった子供さんは何回もトイレに連れて行くの大変だし先延ばしにしたりしましたか?

コメント

はじめてのママリ

フォロミやめてはどうですか?😅
2歳なら必要ないと思います💦
おしっこの間隔が空いてないならこまめにトイレ連れてくしかないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供がフォロミ好きすぎてあげないと一時間ぐらい泣き叫ぶんですがどうやったら辞めれますかね😢けっこう激しくてパニックになって頭とか壁に打ち付けて怪我してしまってます😢

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    フォロミは普通のミルクより甘くて依存しやすいので、しっかりご飯食べてるなら必要ないです。
    徐々に量を減らしていく、牛乳を飲ませるなど色々試してみるといいかと思います。
    あと2歳何ヶ月か分かりませんがもうバイバイねなど言い聞かせてみてはどうですか?🤔💦
    それだけ依存してるなら辞めるのも大変かと思いますが、泣くからとずっと飲ませるわけには行かないので泣いてもあげないなど親も心を鬼にしてやらないと卒乳出来なそうだなと思います💦

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳なりたてです!あげると機嫌が良くなるので親の私が依存してしまってると思います💧牛乳をあげると怒るのでなかなか難しいですが
    怒り出したら怪我しないような布団の部屋とかに連れて行くしかないですよね💧

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

フォロミだけだと1日にどれくらいあげてるんですか?
牛乳よりフォロミの方が断然栄養価高いのでお食事の足りないものを補うには全然良いと思いますよ♪でも1日に200ミリまでコップで飲ませるくらいだと思います。フォロミは砂糖が入ってなくてオリゴ糖を使用してる物がほとんどなので甘いですが依存性はないですよ。でもやっぱり3歳くらいまでが限度かな?メーカーも3歳まで飲める!みたいな感じですよね。
フォロミをあげすぎるのは内臓に負担がかかるので子供さんの事を思うなら心を鬼にして減らすべきだと思います。
栄養は食事でとって、
牛乳にオリゴ糖を少し混ぜて温めてあげてみたりはどうですか?
牛乳嫌いなお子さんが結構やってますよ^_^
急に無しにするのはお子さんも辛いと思うので徐々にでいいじゃないですか^_^

うちはお茶大好きでオムツパンパンで漏れまくりでしたよ😂
でも気が向いた時にいつトイレ座らせてもおしっこ出てたのでトイレに対して抵抗はなかったかなと思います^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます😢
    400くらいあげてしまってて、夜は哺乳瓶です💧欲しがるし安心してくれるのでつい、、私が依存してるからダメなんです💧
    哺乳瓶はもう本人の前で捨てようと思います。
    牛乳にオリゴ糖しりませんでした。早速やってみますね。ありがとうございます!

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶はやめてコップにしたら飲みづらいし量も減っていくかもですよ😄
    一緒に可愛いコップとかストローマグとか買いに行くのも喜んで使ってくれるかもですよ!
    フォロミの後の歯磨きだけは忘れずに^_^
    頑張ってください!

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

私だったらとりあえずフォロミを牛乳に変えるとかしますかね🫢
お茶、水以外はあげないとか。家にいる時は基本ジュースはあげていません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    牛乳あげるとめちゃくちゃ怒ってしまいます😢
    ジュースは飲まないんですが、とにかく親子ともどもフォロミ依存です💧
    怒って大暴れしても与えずに無視するしかないですよね、、

    • 4月25日
ママリ

フォロミを哺乳瓶で飲んでなくて、1日1回とかなら問題ないと思いますが、フォロミも沢山飲んでいるんですか?
多飲、多尿だと隠れた病気の可能性もあるので、1度小児科で相談するのもいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日400くらいあげてしまってて夜は哺乳瓶です😢わたしがダメなんですよね、、
    味噌汁とか吸い物もかなりのむのでとにかく水分を飲みます😢ありがとうございます

    • 4月26日
  • ママリ

    ママリ

    哺乳瓶は卒業した方が良さそうですよね。でも泣かれるとついついあげちゃう気持ちもわかりますよ。
    味噌汁、お吸い物も沢山飲むのは塩分も沢山取ってるので、喉も乾くんだと思いますよ。
    1人で抱えこまないで、支援センターや、保健センターで相談してもいいと思います。保健センターなら栄養指導とかもしてもらえると思いますよ😊

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゴールデンウィークもあるし哺乳瓶は卒業します😢そうですよね塩分も取りすぎですよね💧ありがとうございます。相談してみます。

    • 4月26日