
コメント

おもち
お子さんまだ3ヶ月ですか?
5ヶ月くらいまでに首が座ってればいいので全然問題ないですよ☺️
もうやってるかも知れませんが、腹ばい練習の時間を増やしてもいいかもです✨
完母なのか混合なのかミルクなのか分かりませんが、量を増やすことは難しいのでしょうか?🤔

退会ユーザー
まだ3ヶ月なら首座ってなくても気にしなくて大丈夫です🙆🏻♀️✨
娘は4〜5ヶ月くらいまでグラグラしていましたが今は元気いっぱいです😊❤️
離乳食も早くて5ヶ月頃からなのでまだ4ヶ月の段階で焦らなくても大丈夫です☺️✨
色々不安になったり周りの発達早い子と比べて不安になりますよね😭
私もそうでしたが、娘は娘のペースで成長してくれているので大丈夫だと言い聞かせていました☺️
今しかないお子さんの姿、目に焼き付けて楽しんであげてください♡
-
うさぎ🔰
回答ありがとうございます。
明後日でちょうど4ヶ月になります。
離乳食をまだ焦らなくても大丈夫と言われて少し安心しました。
弟の子供達[姪っ子達]は標準より大きめな子達で首座りははいはい等早い子達だったので尚のこと不安になってしまいました。
確かに息子には息子のペースありますよね。
今しかない息子の成長を楽しみます。- 4月26日
うさぎ🔰
ちょこさん回答ありがとうございます。
明後日でちょうど4ヶ月になります。
完ミなのですが、大体180〜220を1回に飲む感じです。
(たまに少量の吐き戻しあります)
栄養士の方にも相談していて、こんだけ飲んでるのに増えないのが不思議と言われました。
腹ばい練習は少しやってますが、抱っこした状態じゃないと顔を上にあげてくれません。
何か他に方法あるのでしょうか?