
コメント

天使の羽
うちは!プレ幼稚園で!落ち着きなく、自分の世界があるので!呼んでも振り向かないと…あとは、自閉症だからではないと療育園の先生に言われましたが、つま先立ちします。

ママリ
新生児の頃から極端な母乳拒否で助産師さんもお手上げでした💦
水が嫌いで顔にかかるだけでギャン泣きです。
服や靴や道順などこだわりがあり超偏食
発語ゼロ指差しや指示が通らなかったり積み木も出来ず等等思い当たるところは多々ありました

退会ユーザー
一歳七ヶ月自閉症スペクトラム。
2歳中度知的障害わかりました。
きっかけは娘一歳半でも、全体的に遅れありました🤔
一歳半なる前に病院へ相談したころ発達センターへ紹介され、一歳七ヶ月、自閉症スペクトラム診断されました。
娘、読んでも振り向かない。感覚敏感あり、歩けない、自力たち出来ない、指差し無し、わたしの言ってること理解無し、オモチャおんなじの永遠と遊ぶ一時間以上ずっと遊ぶ😅
言葉も少なく理解無し。
そんな感じででした🤔
2歳なってから、急激に自閉症特性でてきました。
-
ママリ。
そうなんですね🤔
園には通ってますか?
集団生活や発語はどうですか?- 4月26日
-
退会ユーザー
園にはまだかよってませんが週二親子療育かよってます。
集団生活は、警戒心強いので中々出来ないです😅
親子療育では1年近くか良いやっと少しずつ集団のなかに入れる感じで、療育では集団無理です😔
公園や施設など遊ぶこと出来ません。
発語単語5こほど。
食べ物名前、動物名前、物の名前など一文字出てきません😅- 4月26日
-
ママリ。
そうなんですね🤔
我が家は保育園通ってて、
発語がかなり少ないのが気になってて、、、
集団生活(保育園とか)にいると、そういうこって目立つのかなぁと思って。
公園とかで遊べないとはどういうことですか?
本人がいやがりますか?- 4月26日
-
退会ユーザー
公園は人いたりすると遊べなかったり、人がいなくてもはじめの公園は遊べません😂
身体障害あるので、遊具一人では遊べないのもあるのですが、場所見知り、人見知り凄くて遊べなくて💦- 4月26日
天使の羽
あと!療育センターに相談されるといいかもですね🤔
ママリ。
そうなんですね🤔
保育園通ってますが、保育園の先生からしたらやはり
わかりますかね?💦
一歳半検診のときほぼ発語なくて相談したら、
こちらの指示はしっかりとおってるから今のとこ大丈夫そう、発語は2歳くらいまで様子みて~みたいなかんじで。
たしかに一歳半のときよりは発語多少増えたようにも思いますが、まだまだって感じで。
天使の羽
一歳半ならもう少し様子見でいいかもですね!うちも!2歳児検診の時にこの子は…って言われそれから行動しましたよ。
ママリ。
2歳検診あるのいいですね!
落ち着きないとか自分の世界あるとかって、個性というか性格なのかなとも思いそうですが、、、💦