※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が経管栄養からミルクに移行し、体重が増えず心配。先生には食事が問題ないと言われるも、体重増加に不安。成長曲線に乗せたいが、同年齢の子供より小さいことが気になる。

1歳1ヶ月6.8キロの娘がいます。身長は74.6cm
産まれも小さく最近まで経管栄養していました。
ミルク卒業もあってか体重がここ1ヶ月6.8と6.9を行き来きしており7キロは一回いきましたがそれ以降いきません。
摂食で有名な先生のところにも通っており元気でちゃんと食べてれば経管栄養しなくていいよと言われています。
ご飯は昼夜は大人と同じ硬さのご飯80gと納豆半パックと魚or肉のおかずみそ汁で朝は6枚ぎり食パン1枚か半分におかずです。
おやつはあげたりあげなかったりと、、ご飯食べるのに時間がかかる時はなかなかあげれずあげる時はバナナ一本を2回に分けてあげています。
💩は最大1日3回、たっちはまでしてなくハイハイでいつも動き回っています。
なんとか成長曲線にいれたく必死ですし小さくてとても心配で体重計測るのもなかなかのプレッシャーです。我が子より下の月齢の子の方が体重は断然大きいし見た目もすごいガリガリで心配です。
やはり1歳以降は中々増えないんですかね。。どうしたらいいんでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子より食べているような感じがするのでそのうち増えますよ☺️
うちも小柄で成長曲線ギリギリ入るかどうかのところで成長していて、小さいです🥲こんなに小さい子が歩いてるなんて、と知らない人に言われた時は悲しかったです💦
曲線に入っていなくても、沿って増えてればいいみたいなのでちょっとずつ大きくなってくれるといいですよね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇
    ほんとですか🥲7キロいかなくて本当に焦っていて😭検査も4ヶ月の時にしましたが特に何もでずで、、
    それは悲しいですよね、、こちらが側は小さくしたくてさせてるわけでもなく毎日頑張ってるのに!って思います。。
    成長に沿っては増えています!
    がくんと下がったことは一度もありません!ぐんと体重増えてほしいです。。

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安ですよね💦検査して何もないなら安心ですね!うちも検査しました!特に問題なく、この子のペースがあるからと言われています😌
    うちはいきなり増えるの嫌いみたいでちょっと多めに増えると飲まなくなり体重増えずで、曲線に沿っていたいみたいです笑なのでもうギリギリしか無理だなーって諦めてます!極端に減ったりしなければおっけーとしてます🥺
    私自身すごく小さく、小学卒業までは前から数えて2番目3番目でしたが、中学でめっちゃ成長して相変わらず細身ではありますが、身長は160超えてるのでいつか大きくなります🫶

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査で何もなければ今のところは大丈夫ですよね🥲発達も遅くて色々と心配ばかりで🥲
    そうなんですね😳体重増える感じがわかるのですかね??私も今極端に減らないかだけは見てます😭
    遺伝もやはりあるんですかね😭私は低身長細身なのでそこが似てしまったのかなと思いました、、

    • 4月26日