
コメント

ダッフィー
子供じゃないですが、私は皮膚科で血液検査でアレルギーやってもらいました😊
子供の年齢にもよるかもですが、小児科の方が、お子様の採血には慣れてるかなって感じはしますよね😊

momoko
その先生次第だと思いますね。うちの子の小児科は、アレルギー検査と一緒に一般的な採血項目も調べてくれていましたよ😊
耳鼻科だとどうでしょうね…採血してもその項目の異常正常の診断ができないと意味がないかなと思うので🤔💦
-
そーちゃん
私の住んでる地域は小児の血液検査どこも行ってませんとのことで隣の市の病院はやってくれるとの情報をいただいたのですが、その病院が明日お休みで…(平日普段仕事で明日のみ休みなので明日行きたかった感じです)
耳鼻科だとなんかイメージアレルギー項目だけって感じしますよね😞
血液検査する予定があるのなら2回も注射可哀想だし、隣市の病院に今度行って検査してもらった方がいいですかね…- 4月25日
-
momoko
そうなんですね💦小児科はダメで、耳鼻科は採血できるんですね💉
ちなみに症状はないみたいですが、どんな事を心配されて、採血をしたいんでしょうか??- 4月25日
-
そーちゃん
耳鼻科はあくまでアレルギー検査だからだと思われます!
症状的には、
3週間ほど前に一度熱が出てそこから咳と鼻水があったのですが、そのときに1週間のうちに極少量なのですが3回血痰がでました。
1回目でたときその翌日小児科にいき、子供の場合鼻水が落ちてくることもあるので続かないようなら様子見で大丈夫とのことで、様子見していたのですが、3回目の時やはり不安で次は耳鼻科に行き、そこでも咳など出てる時はそういうこともあると思いますとのことで様子見になりました。
血痰はもう2週間出てないのですが、次はほぼ血の鼻クソが出るようになって。
鼻血は出てないのですが、鼻噛んだ時に赤黒い鼻くそが出るようになりまして。
それも先週の土曜日に耳鼻科に行き、鼻触らせないようにして薬を飲んでも来週の土曜日まで続くようならまたきてください。とのことでした。
また、いつも朝起きてリビング来てから再び寝たこと一度もなかったのですが、おととい朝起きてリビングきてからすぐ再び寝てしまい…
起きてからは普通に元気だっのですが今心配しているので普段と違う様子が全て不安になってしまって…
(耳鼻科から処方された薬がアレルギーの薬だったのでそのせいで眠いのか、体調悪いのか、純粋に疲れなのか…)
次で最後なのですが、最近ちょこちょこお腹痛いということが多くて…
おとといは頭がもあんてする。と言っていて。
そう言っていても息子自体はすごく元気で遊び回っている感じです。
4歳児の発言をどこまで当てにしたらいいのかわからず…
すごく長くなってしまってごめんなさい🙇♀️
不安な症状はこのような形です。
鼻血ではないにしろ血の鼻くそや、頭もあんや、朝起きなかったことをみて考えすぎかもしれませんが白血病だったら…など考えてしまって毎日不安で、😞- 4月25日
-
momoko
そうなんですね、白血病を心配されているんですね。詳しく書いていただきありがとうございます😊
結論としては採血できるのかは、やっぱり耳鼻科の先生によると思いますね🤔💦深く考えず軽い感じの先生なら、良いよ採血しようと言ってくれると思います。
真面目な先生だと、そこまで心配なら小児科で採血してもらってとなると思いますね
白血病を強く疑う症状はないですし、難しいところではあります💦- 4月26日
-
そーちゃん
こちらこそ長い文なのに読んでいただいてありがとうございます😭
そうですよね、真面目な先生の方がいいけれど採血したい身としては難しいところですよね😞
客観的に見てやっぱり強く白血病症状って感じじゃないですよね?
血の鼻くそといっても鼻血がでてるわけでもないし…
ほんと私考えすぎる性格でして😞
アレルギー検査はしておきたかったので明日とりあえず耳鼻科でアレルギー検査してみたいと思います。
血液検査は一旦様子見しようと思います☀️- 4月26日
-
momoko
おそらくですが、花粉症かアレルギー症状で鼻の粘膜が傷付きやすくなっていて、鼻くそに血がつくのでは🩸白血病は可能性が低いかなと思いますね🤔
そうですね、アレルギーは検査して、症状が続き心配なら改めて小児科で採血するか決めたら良いかなと思います😊- 4月26日
そーちゃん
子供だと何かしらの理由がないとしてもらえないとのことで、
アレルギーは見てわかる通りの症状と、私がかなりの花粉症なので検査していただけほうなのですが、
血液検査は少し不安な症状がいくつかありまして、でも熱などはなく元気なのでしてもらえないのかなと思ってまして😞
近くの小児科は電話しても血液検査してくれるところがなくて😞