※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子が溶連菌に感染し、抗生剤を飲まずに熱が40.1度あります。抗生剤の飲み方や解熱剤の処方について相談したいです。

看護師や同じぐらいの月齢で溶連菌になった方いましたら教えて欲しいです。
1歳4ヶ月の息子、昨日から39度の熱があり昨日は様子見をして今日耳鼻咽喉科にて溶連菌と診断されました。
中耳炎で耳鼻咽喉科に通院していて経過観察のため受診予定でした。中耳炎の悪化だと思っていただけに エ?! って感じだったんですが
中耳炎のお薬で抗生剤飲んでいたので感染力はないと言われ、違う抗生剤を出されたんですがこの抗生剤は一切飲んでくれず…吐き出されました…
今お熱が40.1度あり寝てます
解熱剤は処方されませんでした…
質問なんですが
※中耳炎の抗生剤でホントに感染力はないんでしょうか?
※前の抗生剤はお薬飲めたねグレープ味で飲めたんですが今回の抗生剤では苦いのか飲んでもらえませんでした、何か飲んでくれる方法ありませんでしょうか?
※解熱剤は処方されませんでしたが溶連菌の時は処方されないものですか?夕方コロナ感染の時にもらった坐薬入れたんですが入れて良かったんでしょか?1時間後元気になり4時間後また40度超えになりました。

コメント

♡スマイル♡

溶連菌先月かかりました…

上の子達は何しても
飲んでくれなかったので
結局飲まずに治りました
下の子は飲めました

抗生剤何をもらいました?

  • いちご

    いちご

    返信ありがとうございます。
    お薬はセフジトレンピボキシルと言うお薬もらいました。
    あと先月から飲み続けているカルボシステインとレボセチリジンのシロップ飲んでます。
    今朝は今まで何の苦労もなく飲めていたシロップも飲んでくれなくなりました…

    • 4月26日