※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

チェーン店でパート勤務始めた女性が、雇用条件やオーナーの対応に不安を感じています。店舗リーダーにも就労証明書の進展が不明。大手チェーン店でこのようなことはよくあるでしょうか。

チェーン店のオーナー?がやってる店舗でパート勤務始めました。
このお店は大丈夫なんでしょうか

雇用契約書も他の人も貰ってないみたいです。
私は働き始めましたが口座すら教えておらず
面接行って採用と制服を貰いその後に電話でシフトを教えて貰って勤務してますがオーナーは近隣3店舗やってるみたいで私が働いてる店舗にはほぼ来ないみたいです。

店舗リーダーみたい人はいるんですが
就労証明書も貰えるのか不安です。分かるところに置いといてと置いときましたがその後の進展は聞いてません。

こんな事ありますか?
よく聞く大手チェーン店なんですけど

コメント

はじめてのママリ🔰

すごくルーズなオーナがやってるフランチャイズのお店で働いてたことありますが、雇用契約書と振り込み先はさすがにありました。

就労証明は運良く店舗に来た時に捕まえて書いてもらいました。

不安ですね、その会社。
私はやめましたが💦