※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびっこK
子育て・グッズ

息子がプレ幼稚園で泣き、他の子供たちは馴染んでいる中、息子はまだ慣れず不安。様子を見つつ、慣れる人の経験談が知りたい。

プレ幼稚園でのギャン泣き

4月から通い即母子分離がスタートしています。
3回目から分離の時間も30分以上あり、息子はいままで私と離れたことがないのでギャン泣き。

ですが同い年のお子さん達はすごく場に馴染んでいるんです!泣いている子も少なく、みんないい子に椅子に座って、おやつを食べて、お歌やダンスを踊っているんです。
トイレトレも進んでいる子が多い様子です。(焦る)

息子は人見知りもひどく、他人に興味がない、偏食もひどく、先生に今は心開かないですし、おやつも一切食べません。トイレトレも便座には座るけど、それ以上進みません。

規律きびしめのしっかりした幼稚園なのでみんなプレ入る前にしっかりやってきたのか、はたまた上のお子さんがいる方が多いようなので慣れているのか。。。

まだ3回なので様子は見ていこうとは思いますが、入ってすぐに差を見せられて息子はこの幼稚園でやっていけるのか不安です。

最初は泣いていたけど、慣れて楽しく通えているよ、という方は居ますか?
何とかなったというようなお話が聞きたいです。
数こなしていけば、慣れていくのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

母子分離ではなかったのですがプレでは、

「お家かえる」しか言わなく座って本を聞いたりダンスなども気分の差が激しかったですが、たまたまプレの先生が担任になり少し大変かな?と思っていたのですが全く問題なく楽しそうにしてます。
と言われました(^^)

先生の話も他の事やってても止まって聞いてくれてるみたいで、コレをやったら次はコレなども理解してくれてて近所のため毎日送り迎えなのですが、迎えに行くとキチンと座って大人しく待っててくれてます。

私自身も初めての子で心配しか無かったのですが思ったより子供って逞しいというか環境にすぐ慣れます☆

人見知りの息子ですが朝に幼稚園いくと私に
「先生に朝の挨拶して」と催促までされます(笑)
催促される前に挨拶しているんですけどね😅

いまは不安しかないでしょうが、どうにかなるもんですよ(*^^*)

  • ちびっこK

    ちびっこK


    コメントありがとうございます✨

    前回うちも泣きながらおうち帰る!と言っていました(涙🥲

    そうなんですね、
    すごいですね‼️
    ママの心配をよそに逞しく頑張ってくれているんですね‼️なんなウルウルしちゃいます。

    挨拶までうながされるなんてすごいです👏

    私も初めての子育てで、なにするにも手のかかる子供なので、今はこれからの息子の集団生活に心配でしかないですが。。。

    どうにかなるものとお話が聞けて少し不安がとけました。

    見守りながらがんばっていきます。

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

前の質問にすみません🥺
その後お子様いかがですか…??

うちは今母子同伴で次回から母子分離なのですが、同じく他のお子様の落ち着き具合にびっくりしてるのと、トイレもうちは便座すら座れないんですが自分でパンツおろしておしっこしてる子ばっかりだし、先生の話聞く時は静かに近くに座って聞けるし…
と、我が子の落ち着きの無さに焦りまくりです😔

徐々にかなとは思ってはいるんですが先生に申し訳なく…
夏に本入園の面接あるんですが受かる気もせず😂笑

ちびっこKさんのお子様のその後聞かせていただけたら嬉しいです😭
慣れました…?

  • ちびっこK

    ちびっこK


    コメントに気が付かずすみません。

    うちはやっと幼稚園や母子分離に慣れてきたようです!!
    泣かなく行けるようになりました(少し安心)

    他のお子さんがお利口さんだと焦りますよね。。。
    すごくお気持ち分かります。

    トイレトレもゴールデンウィークに特訓して、座らせれば出せるようになってきました。ただ自分からは行くと言ってくれませんので時間で見ないとオムツにしてしまいます。

    私も他の子ができているので色々と心配はあるのですが、先生たちがすごく良くしてくれて、私の相談に乗ってくれてアドバイスをもらったりしました。

    でも子供それぞれタイミングがあるとおもいますし、焦らずで大丈夫だとおもいますよ。

    同じクラスの他のお母さん
    にも上の子の時の話教えてくれた方とかいて、急に泣かないで行けるようになったり、するから大丈夫だよって言ってました。

    夏に本入園の試験ですか!
    早いですね。

    うちは秋頃なので秋でも心配です🥲

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてもらったのに私も遅くなってすみません💦

    うちもなんだかんだ母子分離はすんなりでした😂
    が、やはりトイレはまだまだで園でもなかなかだったり、この前はプール時間に水着でおもらししたなどあって先行き不安ですが🙄

    頑張ってうちも特訓したいと思います😭
    教えていただいてほんとにありがとうございました🥺
    本入園頑張りましょうね😭

    • 6月22日