
娘が友達と帰る際、車で迎えに行くときに友達のママに連絡すべきか悩んでいます。心配なら連絡すべき?でも毎回連絡は…。みなさんのアドバイスをお聞きしたいです。
新一年生の下校時、
娘が近所のお友達といつも2人で帰ってきているのですが、
用事や雨の時など
車で直接私が学校まで迎えに行く日、
前もって
そのお友達のママに一言LINEなどして
連絡した方がよいのかで
悩んでいます、、。
うちの娘を車で迎えとなると
お友達は1人で帰る時間が少しできてしまうため
ママさんも心配だったりするかな?と思い、、。
でもその都度いちいち連絡するのもどうなのかな?
と思ったり、、
みなさんはどうされていますか?
アドバイスや経験談など
お聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰(8歳)

ひじき
連絡先わかるなら一言伝えても
悪い気分にならないです私なら😁
逆にうちの子の気にかけてくれてありがたいとなります😁

退会ユーザー
私なら連絡入れない、いらないですね。
一度送ったら、今後ずっと送らなきゃいけなくて負担です💦たまたま連絡忘れた時に何かあったら責任取れないし😓
自分の子供が心配なら、自分達で対策すると思います。

まぬーる
約束に絶対はないので、
片方が欠席した早退したがあれば、一人で帰ったり、他の友達と帰ることを選ぶ&学ぶようにもなります。
イレギュラーなことが起きても、だんだん子供達の中で折り合いがつくように仕向けたいですので、連絡はいらないかなと思います。
友達関係もいずれ変わることもありますからね…
コメント