※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷる
子育て・グッズ

折りたたみの補助便座について、しまむらとスリコのどちらが持ち運びに便利か悩んでいます。他におすすめの補助便座があれば教えて欲しいです。

補助便座について教えてください🙇‍♀️

トイレに行きだして家には補助便座あるけど、外出先や実家に帰る際などに持って行くわけにもいかず、、、
折りたたみの補助便座を買おうかなって悩んでるんですけど
しまむらにあるとインスタで見つけ、しまむらの折りたたみの補助便座とスリコの折りたたみ補助便座どっちか買おうかなって思ってるんですけど持ち運びに便利なのってどっちですか?
外出先とかになると軽さも大事かなって思ったり、、、

また、しまむら・スリコ以外でおすすめの折りたたみできる補助便座でおすすめあれば教えて欲しいです!

コメント

mamari

3歳5ヶ月の長男がいます!
大人用のふつうの便器🚽に座ってますが、まだ難しいですか?😣

  • あっぷる

    あっぷる

    大人と同じ向きで座ってますか?

    • 4月25日
  • mamari

    mamari


    同じ向きです!‪

    自宅や実家でも
    便座は大人とおなじで使ってます!(登る台設置すみ)
    ※登る台がなくても自分で登って座れます。

    外出先とかでは
    便座の汚れが気になるので
    私が抱えて、ひとりで座らせてます!

    • 4月25日
星

折りたたみ持ち歩いてます☺️
ないときは、支えてやってましたが本人も不安みたいで、がまんしてしまう事も多くて買ってからは出かけるのが不安じゃなくなりました!
私はネットで買ったやつですがしっかり吸盤ついててよかったです!