※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

川崎病で入院経験者への質問です。グロブリン点滴後、症状が戻りました。2回目の点滴で熱は下がるのでしょうか?ぶり返すと重症化しますか?足のぶつぶつも増えて心配です。

川崎病で入院されたことがある方に質問です。

グロブリン点滴1回目で症状が良くなったのに、2時間ほどしてまた元に戻りました。

いまは2回目の点滴です。
1回目で熱は下がると言うことでは無いのでしょうか?

またぶり返すと言うことは重症化するのでしょうか?

新たに足のぶつぶつも増えとても可哀想です。

コメント

ぱぴこ

上の子が1歳3ヶ月の頃、川崎病になりました😭
1回目の治療で7割の子が治る、
2回目の治療で9割の子が治ると言われました🥹が、うちの子は3回目でやっと治りました😭
転院もしました😭💦

大体の子は1回で良くなるみたいですが、なかにはうちの子のように1回、2回じゃ効かない事もあるみたいです🥲
点滴打ったら、ある程度調子良くなりますが、でもまた発熱や湿疹が出てくる感じでした💦
2回目の治療が終わった後に、また発熱した時は、本当にショックで相当落ち込みました😢
3回目は大量のステロイド投与でした🥺

でも、もぉ間もなく4歳ですが、後遺症もなくすこぶる元気ですよ🥳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ちょこれーとさんもご苦労されたのですね。本当お疲れ様です。
    お子さんも大変ですが、看病してるこっちもメンタルやられますよね。

    2回目で治ってくれるといいのですが、、、
    いま2回目の最初ですがまた40度、足の腫れとぶつぶつがでました。

    ステロイドは副作用はありませんでしたか?

    • 4月25日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    付き添い大変ですよね😭
    転院と3回目は流石にメンタルやられまくってました🥲

    また熱と湿疹が出てきたんですね。不安になりますね😭
    炎症(crp)の数値はどうですか?
    1回目のグロブリン投与で下がったのでしょうか?
    下がっていれば良くはなってきてる証拠だと思います!

    ステロイドの副作用は、お腹がパンパンになったくらいでした!ステロイドなので副作用怖いですよね😭

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    付き添い大変ですよね😭

    機嫌悪いし眠れないし、、
    その数値までは教えてくれなかったです。
    2回目やりますねーとかそんな感じです。

    数値の説明はなく明日の様子次第で決めますというかんじでした😭😭

    ステロイド怖いんです😭
    お腹がパンパン😲痛いとかよりはまだいいですかね🤔

    教えてくださりありがとうございます‼️
    早く良くなるように祈ります😭

    • 4月25日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ


    そうなんですね😭
    数値とか教えてくれたら、良くなってるのか、薬が効いているのかなどか分かるので、教えてほしいですね🥹💦

    そうなんです🥹副作用がお腹パンパンだけですんで良かったと思ってます🥺
    でも、はじめてのママリさんのお子さんはどうか2回目の治療で終わりますように🥺🙏
    はじめてのママリさんも、付き添い大変ですが、休めるときに休んで、無理なさらずに🥺

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。数字が下がってるとか言ってもらえれば安心なのですが、今のところ熱も下がってないし数字も変わらないのかもしれません😭


    優しいお言葉ありがとうございます😭
    この薬が効くのを祈ります‼️‼️

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

先月末、下の子が川崎病になりグロブリン点滴2回やりました。RSウイルスも一緒だったせいか、中々熱下がらず...医大まで転院して、明日下がらなかったら血漿交換かなー?言われて説明受けていました。
次の日は微熱くらいまでになり、血漿交換はしませんでしたが、熱8日間、付き添い交代出来ないし、ご飯も病院内のコンビニだけだし、こどもと同じベッドで寝る狭いで、寝れないし、大変でした。

早くお熱下がるといいですね^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看病お疲れ様でした‼️
    無事退院されて何よりです。めちゃくちゃ大変でしたよね😭

    私ももしかしたらそうなるかもしれないので頭に入れておきます😭😭😭

    熱が下がればご飯もたべれるんですが、、、

    ベッド狭いですよね。。
    せめてふやしてくれればいいのにとめちゃくちゃ思います😭

    あとは祈るのみです😭😭😭

    • 4月25日
ままり

息子がちょうど生後半年で川崎病になりました🥲
息子も1回目では効かず、結局転院し、レミケードと併用して4回のグロブリン点滴で完治しました。発見が早かった割には心臓の血管が少し太くなっていたのと月齢が低かったので、ステロイドは使えませんでした。

ですが今は後遺症もなく、年一回の定期検診のみで元気に過ごしています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後半年は大変でしたね、、本当ままりさんお疲れ様でした😭

    わたしはいま2回目ですが、一旦熱が下がるのですがまたあがります、、、血液検査を何度もされて看護師さんを拒絶するようになり泣き叫ぶのを見るのが辛いです。

    治ることを信じてがんばります‼️

    • 4月26日