

poko.
扶養外れるなら、ガッツリ正社員並にお給料もらわないと中途半端に扶養抜けてしまうと税金系かかります💦
社会保険も高いですからね💦
月80時間とかですと、扶養内の方がいいと思います💦
その地域にもよるとおもいますが、保育園の規定もあるとおもいますが、就労時間120時間未満で短時間保育、月120時間以上で通常保育というものがありますので市のホームページを確認してみてください☺️
poko.
扶養外れるなら、ガッツリ正社員並にお給料もらわないと中途半端に扶養抜けてしまうと税金系かかります💦
社会保険も高いですからね💦
月80時間とかですと、扶養内の方がいいと思います💦
その地域にもよるとおもいますが、保育園の規定もあるとおもいますが、就労時間120時間未満で短時間保育、月120時間以上で通常保育というものがありますので市のホームページを確認してみてください☺️
「0歳児」に関する質問
保育士さんいましたら転園について相談させてください🙇♀️ 2歳児クラスの4月入園を考えています。 ただ、0歳から1歳に上がるタイミングでも転園しており、本当に転園させるか迷っています。 0歳児クラス:ゆるい集団生…
子2人(5歳児と0歳児)います。 旦那がお金にだらしないせいで別居することになって、私と子達は実家に住み始めました。当分は両親に生活費すら渡せません。 うちの両親にお金面で迷惑かけてるのに義両親から両親に軽い謝…
0歳児お昼寝の時間は大体固定していますか? 支援センターに行った時に昼寝時間について聞かれたのですが、うちは起床してから1.5〜2時間経過したら寝るを繰り返す感じなので、特に何時が昼寝と決まっていません💦 就寝時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント