

tmy
特に気にすることはないと思います(*´∀`)
娘は、男の人が苦手なだけで人見知りって程ではないです。

海月
うちの子も人見知りしないです(^-^)若い男性は嫌みたいですが。
全然重要じゃないし、それぞれ個性があるので気にしなくて良いと思いますよ(*^.^*)

退会ユーザー
我が子は人見知りしませんよー。ちなみに、私も赤ちゃんの頃、人見知りしなかったみたいです!人見知りしない子もいますよ。

basil
ママをみるとニコッとしますか?
人見知りのチェックって、人の区別が出来るかどうかだと思います。
うちの子も人見知りあまりしないのですが、知らない顔を見ると凝視したり、逆にポカンとしたり、とりあえずママやパパに対する顔と違う感じです。
それに、人見知りする子は2歳とかもっと後に始まる子も多いそうですよ~

リナティ
うちの息子は10カ月ですが人見知りしませんよー。
今日10カ月検診行って来たのに、先生に聞くの忘れてしまいました…
ただ、初めは少し緊張するみたいで無表情にはなります。割とすぐ慣れるみたいでいつも通りになりますが…
答えになってなくてすみません💦

はる
人見知りの重要なところは、ママと他の人の区別がついてるかどうかです!
区別がついているようなら、人見知りしなくても大丈夫ですよ♪

退会ユーザー
1人目人見知りがありましたが、2人目はないですよ(•ᵕᴗᵕ•)
それぞれです🌼

s。💓
みなさんご親切にお答え頂きありがとうございます┏○┓
区別がついているか?はあまり分からないのですが
私や主人を見ると手足を動かして喜んだり
たまに私じゃないと泣き止まない時があるので
まだセーフなのかな?と思いました😅
ありがとうございました┏○┓

love_snoopy_3
うちの子も小さいうちは人見知りしなかったので、1歳前の時に子どもの入院中に先生方から「人見知りしないと連れてかれてもわからないね~」と言われたことがあります😅
1人で歩くようになってからもしばらくは気に入った人がいたら付いてこうとしたりするような子だったのですが、1歳半くらいから人見知りと場所見知りがはじまりました(笑)
親と他人の区別がついているかという意味合いであって、人見知りはなければないでその子の個性なので問題はないのですが、そういう子は大概にして愛想がよく見られるので、子ども自身がよく知らない人から声をかけられていたように思います。
今時は何が起こるかわからない時代なので、人見知りで泣かない分、親は必ず目を離さないようにしています。

退会ユーザー
私の子ももうすぐ8ヶ月なりますがまだしません🤣聞いてみたらわたしもしなかったみたいです✌🏻

コマキ
人見知りしない子もいますよ。
コメント