※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろんぱん♡
子育て・グッズ

小学1〜2年生の微熱は、平熱より1℃以上上がると言われています。平熱が36.8℃なら、37.8℃以上が微熱と考えられます。

小学生なんですが微熱は何度からでしょうか?赤ちゃんや幼児だと37.5℃かなと思うのですが小学1年生 2年生くらいだと微熱は何度からか分からなくて🥺平熱が36.8℃くらいなので37.4℃とかですかね?💦

コメント

ゆずだいふく

私の平熱がそれくらいですが37.2はまだ大丈夫で37.5超えてくると明らかに不調になります。
こどもたちもそれくらいで37.4もしくは5を超えるとお風呂念のためやめとくかなあレベルで考え出すので私の中では37.4までを微熱と考えてます。

  • めろんぱん♡

    めろんぱん♡

    コメントありがとうございます🙇‍♀️考えてみたら私も36.8℃が平熱でした💦確かに37.4や37.5から不調になってくるのでそのくらいですかね💦先週木曜日風邪ひいて未だに朝や夜が37.0~37.3℃とかなので熱だったら長いなと思ってたところでして。

    • 4月25日
  • ゆずだいふく

    ゆずだいふく

    お仲間でしたか😂主人が平熱毎回35度台叩き出すので平熱高すぎるのかなやんでました😂
    どうもできないてすが😂
    まだ完全には回復してないんでしょうね🤔
    私も引き始めとかは朝晩(特に晩)身体がだるいなあと計ると微熱だったりします(日中は平熱)
    ゆっくりさせてあげてもいいかもしれないですね😌
    うちの小学生娘はほぼ風邪ひかず、熱出さず37.5出たなーと思ったらあっという間に高熱になるので分かりやすいです。笑

    • 4月25日
ママリ

小学生だと平熱に個人差でてきますよね😂
うちは女の子で平熱が36.3くらいで、36.8~37.0になるともう微熱で風邪ひいたな💦って感じになります😂

  • めろんぱん♡

    めろんぱん♡

    コメントありがとうございます🙇‍♀️個人差出てきますよね💦先週木曜日熱出て未だに37.0℃~37.3℃くらい出てるのでこれが微熱なのか分からなくて( °_° )学校行かせるにもこれは行かせていいのか?と迷っちゃって(;_;)念の為休ませても元気でうるさくて😱笑

    • 4月25日