※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが鬱のようで、病院や話を拒否しています。家族としてどうすればいいですか。

旦那さんが鬱のようになっていて、
病院に行く事も話す事も拒否しています💦

家族としては、どうしてあげるといいでしょうか。

コメント

ゆみ

そっと寄り添う、好きな物食べさせたり寝させてあげたりとかですかね。。。まあ病院は行ってほしいですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですよね、、病院を勧めるやり方を間違えたらよくない気もして

    • 4月25日
はじめてのママリ

どんな感じですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やる気が起きない、何も考えられない、でも家族にもその事について話したくないような感じです。

    仕事はとても大変そうですが毎日行っています。

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うーん…
    ギリギリまだ頑張ってる感じですよね…

    家から出られなくなると重症になってくるのですが、死にたいとか言ってますか?そうなると一緒に病院に行かないと危ないです。

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その発言はまだなくて。
    週末は子供電車でどこかへ行ったりしてますが、それも苦痛になってるんでしょうか。

    本人に聞いても大丈夫としか言わなくて

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うーん、聞いた感じだと大丈夫そうですね。
    本当にダメだと外に出るのも億劫になり、態度にも出ます。
    外出するって言ったら、旦那さんだるそうですか?

    • 4月25日
おすぴ

旦那さま、眠れていますか?
食事やテレビを観たり、笑ったりしていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事柄朝早く出て夜遅くに帰宅が多く、眠れていないと思います。

    朝は家で食べますが、昼と夜はゆっくり食べる時間がない為食べないかコンビニみたいです。

    小さい子供がいて、遊んだりするときに笑ったりはしてますが、普段我が家はテレビを見る事がなく、あまり笑ったりしてないかもです。。私も含めて

    • 4月25日
  • おすぴ

    おすぴ

    うーん、お天気が良い日に外で太陽浴びて軽く運動したりリフレッシュしたり、、、
    だけど、既に鬱状態だとそんな事はほぼ意味なくて
    病院行って休職して、薬飲んで療養した方が先々考えると良いです。
    うちは眠れなくなったら危険信号だと思ってます!(睡眠が浅く、眠れた感覚がない)

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    病院に行ってほしいのですが、なかなか頷いてもらえない場合どう伝えるのがいいですかね

    • 4月25日
  • おすぴ

    おすぴ

    心配する気持ちをしっかり受け止めてもらえるように、話すタイミングも大事かなと思います。
    ちょっと話したいんだけど、余裕ある?最近、様子見てたら心配なんだよ。知り合いにも無理しすぎて身体壊しちゃった人いるから、一度病院に行ってもらえないかな?
    気力が落ちた時の漢方もあるみたいだし、、とか?

    • 4月25日
ままり

お仕事が原因ならお仕事辞めるように促すとかですかね💦
生活リズムが整えば考え方も変わるかもしれません🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうですよね。。

    いつでも辞めていいんだよとは言ってるのですが、、大丈夫って言うんですよね

    • 4月25日
  • ままり

    ままり

    多分その大丈夫は大丈夫じゃないので心身共に壊れる前に一旦リセットしようって私なら強めにいいます🤔
    鬱は早めに治療しないとその分治りが遅いですし、人気の心療内科や精神科はそもそも予約2〜3ヶ月待ちとか多いので💦
    後、メンタル系の病院って先生によって診察が全然違うので自分に合う先生を見つけるのも大変だと聞きます。何かある前に早めに行動するのがいいかなと思います✨

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那はまず産業医と面談してから自分が鬱だと認めて紹介してもらったクリニックに行った流れですが、産業医は居ますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院に行くことを渋っている旦那さんなんですが、どんな風に産業医の人に相談してみてほしいと伝えたらいいですかね😭

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    zoomとかオンラインで相談出来るならしてみたらどう?心配だよ💦
    とかはどうでしょう?

    わたしの旦那も“病院に行くこと”が億劫だったので、旦那はzoomで面談してました。
    まぁ結局はクリニックに出向かなきゃいけないですが、旦那は紹介状があるから行く気になったみたいです。

    • 4月25日