※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍙
子育て・グッズ

生後9日の娘が喉に痰が絡んでゴロゴロ音がする。完母で飲み・排泄は問題なし。むせたりして誤嚥した可能性も。加湿器を使うが、病院に行くべきか悩んでいる。

生後9日の新生児について。(娘)
今日の朝起きた時私も旦那も喉が乾燥でやられた様で、軽い喉の痛みがあります。それと同時に娘も喉に痰が絡んでいる様なゴロゴロ音が鳴ってます。完母ですが、飲む量も変わらず排泄もしっかり出来ているので、大丈夫かな。?って思っているのですが。。
昨日の夜くらいに母乳を飲んでる最中にむせたりする事があったので、それが原因で誤嚥みたいな感じで変なところに入ったのかなとか。いろいろ考えちゃいます。今日の夜から一応加湿器をつけて寝ようとは思っていますが、多少の咳と痰が絡む様なゴロゴロ音はあるあるなのでしょうか?それとも病院に連れていった方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

熱なし機嫌よし良く飲むなら様子見ます!更に熱が出るとか鼻が出て眠れないとかの症状がプラスされたら病院行きます☺️

  • 🍙

    🍙

    痰が絡んでるのと、咳が少し出てるくらいで、後は母乳飲む時にむせたりするくらいなので大丈夫ですかね🤦🏻‍♀️
    熱も37.0で平熱なので、熱が出てきて鼻水も出てきたら病院行くことにします😮‍💨初めての育児でもう不安だらけで、先輩ママさんたちの一言で本当に救われます😭ありがとうございます😌🤍

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、それくらいなら私なら様子見ます!

    でも不安な時は迷わず病院行っても大丈夫ですよ🙆‍♀️それで親もこれくらいなら大丈夫とか受診した方が良いとか段々分かってくるので。私1人目の時なんて1週間前の心配事で受診した事もありましたよ😂😂

    まだ退院して間もないですよね。気を張り詰めてるし寝れないし大変な時だと思います。私もママリでたくさん救われました🥲どんどん利用しちゃいましょう😊✨

    • 4月25日
  • 🍙

    🍙

    今鼻水も徐々に出てきて、右の鼻の穴だけ鼻水で呼吸にしくそうだったので、吸引のやつで鼻水取りましたが💦やっぱり見てて可哀想すぎて、居ても立っても居られなくなりそうなので明日朝イチ小児科行ってみます🥲🥲

    ありがとうございます😭本当に助かります、救われました😭😭

    • 4月25日