
コメント

退会ユーザー
徒歩だと1時間くらいです😂
普段はバス通園で、迎えのときは車もあるので問題ないですが、災害時に徒歩で迎えに来て!と言われたら行けないですね、、、
それ以外は特に気になることはないです!

.
徒歩だと丁度30分くらいですね!
普段はバスなので何ら支障なしです😌
懇談や行事の時は自転車で行きますが、そこまでしんどいと思ったことないです😯
-
ママリ
やはりそんなかんじですよね、坂道が急すぎて笑っちゃうんですが慣れそうな気もしてて…
ありがとうございます😊- 4月25日
-
.
ただ正直しんどさは、土地の形や平坦さにもよると思います💦
田舎で道が細くて舗装された道も少ないとかの30分と、
ある程度都会の平坦道の30分は違うと思いますので。。- 4月25日

ママリ
良い園があっても行きません😂
バスにしろ体調不良時にすぐ病院行けることが優先で🥺
自転車で病院とか行けますか?病院今もコロナで基本的車じゃないと駄目なこと多く。くまさんが大変ではないなら良いかと🙌
-
ママリ
病院は大事ですよね!
周辺はかかりつけの小児科と耳鼻科、眼科くらいですかね、カードもってる総合病院もあるのでそこそこ行けるとこがあるかなぁと…。距離感は確認しておこうと思います!ありがとうございます😊- 4月25日

はじめてのママリ🔰
普段バス通園ですが、歩くと30分はかかると思います!
が、特に不便はないです😭
参観などは自転車で行ってます🌷自転車だと10〜15分くらいです!
-
ママリ
自転車同じくらいです!
パパの自転車がないのでそこが必要になりそうですね!
ありがとうございます😊- 4月25日

ママリ
2キロ位で徒歩だと30分強です!
普段は自転車送迎です。
今、年中ですが今のところ予想外、想定外はないです😊
いい幼稚園で満足してます。
-
ママリ
年中さんなんですね!進級おめでとうございます㊗️
坂道が急すぎて自転車送迎にビビっております😂
近所の幼稚園がちょっと疑問なとこもあり、次に近いのが徒歩30分…笑
やはり距離より満足できる園を選ぼうかな、と思いました。
ありがとうございます😊- 4月25日

はじめてのママリ
幼稚園ではなく保育園で、しかも車で30分なのですが…
それでも遠くてもここでしか体験できないものがあるので喜んで通わせています✨
通園がバスなら問題ないかなーと思います。
お迎えが必要なとき、遠方からとわかっていれば先生も「絶対徒歩で来てください!」なんて言わないと思います。
幼稚園はとにかく子どもがたくさん入ってくれないと経営が立ち行かないですからね、遠方から来てくれるってなるともうありがたや~ですよ。
都会の方はみんな遠くても自転車ぶっ飛ばして、さらには兄弟が別々の園なんて方もたくさんいらっしゃいます。
なんとかなります!
子どもはしつけより、遺伝と環境だと思うんです。いい園があるなら、やはりそこに通わせてあげたいですよね✨
-
ママリ
とんでもないわんぱく坊主なんですけど、飽きなさそうだなと思う設備と施設のでかさ、先生たちのやりかたあってそうだな、と😁
そうですよね!ひとりしかいないですしなんとかなる!ありがとうございます!真剣に考えます!- 4月27日

スポンジ
特にそう言うのは思ったことないですね。
緊急のお迎えとか忘れ物とかした時はめんどくさいけど自転車で15分くらいですしたまになので特に負担にも思いません🙂
-
ママリ
そうですね!忘れ物は楽じゃなさそうですが、やはり環境や方針に納得できるところに入れようと思います!ありがとうございます😊
- 4月27日
ママリ
1時間は遠いですね!
でも車があったら距離があっても納得できるところがいいですよね!災害で徒歩だとたしかに…時間はかかりそうですね…ないことを祈ります。
ありがとうございます😊
退会ユーザー
うちはバスがよかったので私立しか考えてなかったんですけど、1番近くて徒歩30分で他は市内でも1時間とか1時間以上(山の上)とかなのでたぶん周りも幼稚園までの距離はそこまで考えてないんだと思います😂