※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が卵アレルギーかもしれない症状が出ています。検査を受けるべきか、卵の与え方について相談しています。

10ヶ月の娘なんですが、卵アレルギーかもしれないです😭
姉たちに風邪をよく貰って繰り返してて、なかなか体調いい日がなく…まだ4回ほどしか卵をあげれてないんですが、初回の卵黄は問題なく…でも、卵白与えた日は2回とも4時間前後に嘔吐して、あれ?もしかして卵アレルギー??って思いました。

そして、昨日、体調はいい方だったので、久々にチャレンジしたんですが、嘔吐が怖かったのでまた卵黄の小さじ1からしました。そしたら、4時間後の夕飯の時に好きなご飯にぷいっと背き、急に咳して嘔吐🤮😭
あー、やっぱりなのかな…って気が沈んでいます😭発疹とかは無く、咳して嘔吐、チアノーゼって感じです。呼吸困難まではないかんじです。

①小児科の先生に検査依頼したこともありましたが、体調が悪かっただけかもしれないからってことで検査はまだなんですが、また、お願いしてはっきりさせた方がいいですかね?

②そして、小児科の先生に与え方や、進め方を聞いてもご自身で…ってざっくりなんですが、嘔吐が怖くて。どうやって進めたらいいか詳しく教えて下さい🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
小さじ1からでは無く、耳かき1からですか?
それを吐かないなら、何日続けて、量を増やしてますか?
毎日、卵与えてますか?

みなさんのご経験から勉強させてくださいお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

小児科の先生の対応に疑問があるのですが、他に、アレルギー対応してくれる小児科はないでしょうか?

アレルギー検査なしでは、本当に体調悪くて反応出ているのかどうかさえわからないですし、自分でやるのは仰るとおり怖いと思います💦
嘔吐以上の体調変化も起こらないとも限らないですし...

  • りんご

    りんご

    小児科の先生曰く、検査しても陰性の場合があるし、検査が全部当てはまるわけではないとのことで、まだなんです💦
    はっきりしたら、したで、次に進めますよね😭
    ほんとですよね。嘔吐だけでも本人きついだろうし、泣いてる姿がたまりません😭

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

他の小児科に行った方が良いと思います。
まずは検査してもらわないと次へ進めないですよね。
うちの娘も卵白で少量ですがアレルギー出ました!
娘は発疹だけで今はもうほぼ治っていますが、すぐ血液検査してもらえましたよ!
上の方が仰るように嘔吐以外の症状も出ないとは言い切れないので検査してもらった方が良いです。

  • りんご

    りんご

    まずはかかりつけにいって、総合とかのアレルギー科を、紹介してもらった方がいいですよね💦
    ほんと、怖いです😭

    お願いしてみます!

    • 4月25日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

姪っ子が卵の消化管アレルギー?で、蕁麻疹等なく嘔吐だけの症状でした!
弟夫婦に聞くと、食べたものに対しては皮膚症状とかは一切なく、ただ1時間とか原因物質が身体から排出されるまで吐き続けるって言ってました。
今は完全除去で、定期的に負荷試験してるみたいです。
アレルギー専門の先生に相談した方が安心だと思います!

  • りんご

    りんご

    そうなんですね!卵って30分くらいで症状出ること多いって聞いてたから娘も皮膚症状ななく、安心してみてたら、4時間後に嘔吐って…何??って感じでした😂
    1時間も吐き続けるって泣けますね😭私なら怖くて前進できないです😭入院で不可試験が正解ですよね💦

    • 4月25日
ママリ

娘が卵の消化管アレルギーで嘔吐下痢の症状があります。

まずもう4回も嘔吐してるなら検査してくれる病院を受診して指示を受けた方が良いと思います😣
娘は嘔吐してもチアノーゼは出てなかったです。
卵白をあげたあと2回連続で嘔吐したので病院受診して検査しました。
卵黄は1個食べてもなんの症状もなかったですが、検査したらクラス2のアレルギーでした!
消化管アレルギーなので無理にあげなくてもいいし少しずつあげてもいいし、、との事で加工品などで慣らして行きました。

  • りんご

    りんご

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    検査して卵黄アレルギー反応あったんですね!でも、苦しい症状でなくて良かったですね!
    消化管アレルギーなら、与える時の卵はどんな調理法でもいいってことですか?
    卵単独の固茹でに限らず、お菓子とかに入ってるものでも、ハンバーグとかでも??ですか?

    • 4月25日