![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
15年勤めた会社を退職し、自営業の手伝いに専念中。パートの仕事も好きだが、週3は厳しい。子供の体調不良時に代わりが見つからず、悩んでいる。皆さんはパートを辞めますか?
15年働いた会社を退職しようと思ってます。でもやめたら後悔するのかな?
旦那の自営の手伝い1本にしようと思います。
今週3で自営のほうを頑張っていましたがなかなか厳しく働いてたため後悔しそうと思ってしまいます。
パートの仕事は好きでやり甲が斐ありました。
飲食店でメニューとかも定期的にかわるため覚えてもまた覚えないといけません。わたし的には飲食店の仕事は週3は行けてないと続けるのが厳しいと思っています。子供の体調が悪くなると代わりに出てくれた方のシフトをどっか出ないといけなくなります。自営の仕事がとまってしまったりします。
この場合みなさんだったらパートの仕事はやめますか?
- はじめてのママリ
コメント
![i.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
i.mama
好きでやり甲斐のある仕事に出会えるって中々無いことだと思います。
私もやり甲斐の仕事に出会いましたが、人間関係の方が悪く退職しました。人間関係に関してはどうすることもできなかったので、退職して良かったと思いましたが、仕事に関してはやり甲斐があった為かなり後悔しました。
精神的にしんどい!とかもう嫌すぎる!とかではない限り辞めないです😌
好きでやり甲斐のある仕事に出会う確率の方が低いので…私の場合…
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
そうですよね。
両立がとてもしんどいとは思っています。ぐるぐる考えていました。
でももう辞めると言ってしまいました。後悔するのかなって思ってます。。