※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

卵黄のアレルギー反応がない時、新しい食品を試すときは卵黄をお休みして食べても大丈夫ですか?

卵黄を3度少量食べさせてアレルギー反応がないんですが、卵黄の量を増やす時に同時に食べた事ない食品って食べさせるのって大丈夫なんでしょうか?

新しい食品を試すときは卵黄お休みしてますか?

コメント

ママり

普通に食べさせてます!!
そうしないと中々進まないです😶💧

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    中々進まないですよね!
    さらに土日祝日あると進まないですし😭

    • 4月24日
  • ママり

    ママり

    ほんとにそれです~😶💧

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

どっちで反応出たかわからないので、新しい食材を試す時は卵黄はお休みしてました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どっちか分からないですよね…悩みます😭

    • 4月24日
はじめてのママリ

3度ならもっと試した方がいいですし、新しい食材は試さないです😅💦
アレルギー反応でてしんどい思いするのは子供なので焦って進めなくていいかと💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3度でも辞めた方がいいんですね😭小児科の先生に出るなら1回目で出るはずっていわれて油断してました…
    周りの人と比べて品数が進んでないので焦っています😭

    • 4月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは卵8回目で反応出ましたよ😅
    量が増えることでアレルギーの有無は分かるので1、2回試してクリアと思い普通量あげたらアレルギー反応出たとかよくあるので注意です💦

    周りと比べずお子さんのペースで進めてあげればいいと思います😊

    • 4月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    8回目で出たんですね🙄
    ちなみに卵黄でしょうか?
    お言葉通り卵の量増やすときは新しい食材やめようと思います!

    • 4月24日
ma

うちは全卵15グラムで初めてアレルギー反応が出ました🥲
それまでは数グラム単位で量を増やして順調に進んでいると思っていたため、午後からかかりつけ医が休みの日に卵チャレンジをしてしまいました。
幸い数時間で症状は落ち着きましたが、やはり親としては気が気ではなかったので、卵は平日の病院が空いている日で、新食材は避けた方が良いと思います👏🏻