
コメント

はじめてのママリ🔰
動くようになったからとかじゃないですか?
うちもつかまり立ちとか始めたら減っちゃいました!動き過ぎて、消費しまくっちゃったみたいで(笑)
ミルク減ったのは、離乳食の量が増えて、満足してるとかはないですかね?
うちはそんな感じでした!
はじめてのママリ🔰
動くようになったからとかじゃないですか?
うちもつかまり立ちとか始めたら減っちゃいました!動き過ぎて、消費しまくっちゃったみたいで(笑)
ミルク減ったのは、離乳食の量が増えて、満足してるとかはないですかね?
うちはそんな感じでした!
「保育園」に関する質問
一時預かり利用した方いますか?? 4月の保育園に受かった場合、育休が2月までなので2.3月はどこかに預けたいのですがその場合は認可外くらいしかありませんか?一時預かりって週3くらい?とかで1.2ヶ月預けられませんよ…
生後11ヶ月。最近9キロになりました。男の子。 まだ保育園行ってません。 近くのドラッグストアでパンパースの安売りが明日あります。在庫はあるのですが、1080円で買えるので買っておきたいです😅 現在の在庫状況↓ パン…
無知すぎてすみませんが、おしえてください💦 生後11ヶ月です。今まで熱が出たことがなく解熱剤などはありません。 保育園で手足口病が流行っていますが、今のところ発疹などはありません。ただ昨日の夜から身体があつい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まだ寝返りしかできず、ずり這い?までは行かないくらいの回るだけなのですがそれでも減りますか?😭
過保護すぎるんだと思うんですけど全てが心配です😥
はじめてのママリ🔰
んー…どんな感じなのか実際見たわけじゃないので、なんとも言えませんが…
元気でうんちもしっかりしてるなら、一応様子見て、10ヶ月検診の時に聞いた方がいいと思います!
6ヶ月頃から成長は緩やかになるので、そこまで気にしなくても、飲んで食べてご機嫌なら心配ないかなって思います!
それでも心配なら病院行ってみるといいと思います!