※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
ココロ・悩み

娘が学校に行くのが辛くて泣いてしまうことがあり、困っています。同じ経験の方からアドバイスをいただきたいです。

小学1年生になった娘がいます。
学校までは約30分くらいで、先週の水曜日に登校中に寂しくて泣いてしまったと同じ登校班のお母さんから連絡をもらいました。木曜日は旦那が学校まで一緒に歩いて行って、金曜日は授業参観で私が休みだったので朝学校まで一緒に歩って行きました。今週は旦那も朝が早く、私も普通に仕事だったので集合場所まで行ってお見送りしようとしたら娘が泣き出してしまって、いつも一緒に歩いてっている同じ登校班のお母さんが手を繋いで一緒に行ってくれたのでなんとか学校まで行けましたがそんな娘を見るのが辛くて私も涙が止まりませんでした😢歩っている途中で気持ちも落ち着いたみたいで泣き止み、学校に着いたら友達を見つけて元気に走って行ったと言っていたので学校に着いちゃえば大丈夫みたいなんですが私はどうすれば良いのか分かりません😭同じ経験された方いたらアドバイスお願いします🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

同じような経験はないですが、登校班があるなら玄関で見送るしかないですよね。
1人で行くならめげちゃいそうだからお友達が増える辺りまで付き添います。
子供とはいえ、自分の人生なので自力でなんとかするしかないと思います。

にしても30分は遠いですね…😭

  • ゆ

    集合場所まで5分くらいなのでそこまでは一緒に歩いてお見送りしてる感じです!
    学校まで歩いて行きたい気持ちは山々なんですがお互い耐えるしかないですよね🥲

    • 4月24日
ままり

最初は泣いてましたが、泣きながら友達と行ってましたし、行かせてました😂あとは本人が学校生活に慣れるのをひたすら待ち、親も耐えるって感じでした!うちの子は最初は朝の会終了まで泣いてたみたいです💦💦

  • ゆ

    私も毎日学校まで歩いて行ったら逆に離れるのに時間かかりそうな気がするので、辛いですが耐えようと思います😣

    • 4月24日