※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
お金・保険

12月15日〜1月15日の出勤日数が少なく、給料がマイナスになり保険料支払いに困っている状況。来月の給料で支払えない場合、保険を抜ける可能性があるかどうか不安。

いつも、お世話になっております(*´∇`*)

2月11日から産休をとり、その後、育休もとらせて頂いて
1年後に仕事を復帰するよう手続きを始めている段階なのですが、
本日、職場から「12月15日〜1月15日の出勤日数が少なかった為、給料も少なく保険料をその中から払うとマイナスになってしまう」とお話しがありました。今まで社員で働いており、妊娠が分かった8月からパートに変わりましたが
変わらず、ずっと今までのように保険料は支払ってきました。

今回マイナスになってしまったので次回の給料内から
今回の、保険料も払えれば大丈夫だとは思うが、このままだと保険を抜けなくてはいけなくなってしまうかもしれない。と言われました。

今月も、なるべく仕事に入りたいと思っているのですが
仕事柄、閑散期の為なかなか仕事に入れず正直、次回の給料で今回の分も賄えるか心配です…

今まで、給料があまり入らなくても保険料は、と思い
支払ってきたのに産休に入る1ヶ月前で保険を抜けなくてはいけないかもしれないと言われ不安です…

パートになってから1度、悪阻がひどく出勤が中々できない月があり、今回のようにマイナスになってしまった時は9000円 程足りなかったので、翌月の給料から9000円を支払い特に問題はなかったようなのですが、今回は年末だったということもあり出勤日数が少なく、恐らく15000円程足りないのではないかと思います😔

万が一、来月の給料時、給料が少なく今回の保険料も支払えない場合、保険を抜けなくてはいけないのでしょうか?

足りてない分を自分で支払うという形でも大丈夫なのでしょうか?

わかる方教えて頂けると助かります( ; ; )宜しくお願い致します。

コメント

まま

体調不良で欠勤にしてもらえば、辞めなくてすむと思います。
マイナス分は現金で支払ってください。
それでも会社に要確認ですね。
お大事にしてください。

  • ちび

    ちび


    なるほど😊そうなんですね(*´∇`*)✨
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 1月25日
メンマ

不足分を自分で支払えば保険を抜ける必要はありません。仮に会社を退職しても任意で社会保険は1年間実費負担ですが継続することも可能です。(参考までに)これは、会社がどうのじゃなく社会保険に加入している人なら全員が対象になってますので会社の人が知らないようであれば教えてあげてください。保険のことなど分からないこと多くて不安になりますよね(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

  • ちび

    ちび


    ありがとうございます😣✨
    私が勤務してる職場で今まで、産休・育休を取られた方がいなかった為、今回会社側も初めての手続きで色々わからないことだらけのようで、私も初めてのことで分からず色々不安になってしまって😣教えて頂きありがとうございます(*´∇`*)

    • 1月25日
はんちゃん

産休に入った月から保険料免除にできるはずなのでその分浮くと考えたら次の給料から補ませんか?

確か社会保険加入は働く時間とか日数に規定があったと思います。
給料で保険料が天引きできずマイナスになるって事はほとんど働いてないって事ですよね??

旦那さんの扶養とかに変えた方がいい可能性はありませんか?

  • ちび

    ちび


    教えて頂きありがとうございます😊

    私も、パートになり収入が減り主人の扶養に入ることを考え、
    会社側に相談したところ、急きょ産休・育休をとらせて頂けるというお話しを頂き
    出産手当金のこともあるので今まで給料が少なくても保険料は払った方が良いと会社から言われ、パートになってからも正社員の時同様、保険料を支払っていたので…産休に入るまで残り1ヶ月もないので、今から扶養に入るのもな…と思いまして(T_T)

    • 1月25日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    出産手当金の為に提案してくれたんですね!
    それなら保険に加入のままにしてもらえないと損ですよね。
    確か会社を辞めたとかでも6ヶ月以内だったら出産手当金もらえるとかあったと思いますよ!なのでケンポの担当に聞いた方がいいと思います!
    辞めて保険抜けても、適応されるって事は社会保険抜けさせられても貰えるような気がします。保険料払ってきたのですからもらえないとおかしいです!

    雇用保険は払ってますか?
    雇用保険も払ってたら育児休暇金がハローワークから貰えるのでそこも確認した方がいいですね✨

    • 1月25日