
コメント

8282
みんなで食べますよ^^
親戚の家などで、仏壇などに備える時は別ですが😅

奇跡の積み重ねを忘れないー!
私はいただいたら飲み物と一緒にありがとうって食べてもいい?一緒に食べようって出してます(^^)それがマナーって昔なにかでみました☆
-
みかん
相手に聞いてしまうの良いですね!✨コメントありがとうございます!♡
- 1月26日

みーまま*
んー私だったら、ケーキとかシュークリームとか生菓子だったらその場で出して一緒に食べますかね!!
お菓子とかだったらそのままいただいておくかもです・・・
難しいですよね(;^ω^)
-
みかん
お菓子によって変えられるんですね!たしかに生菓子の方が一緒に食べよう感が強いですね✨難しいです(´ω`;)
- 1月26日

I&S&K
だいたい食べ物なら持っていくと、出してくれる所が多いと思いますよ(❃´◡`❃)
なのでご友人が、来客した時に手土産自在された時は出してあげた方が良いのかなと思います!
もしかしたら言わなくとも出されない事への、違和感があったかもしれませんね(´xωx`)
-
みかん
出される場合が多いんですね!💦参考になります!ありがとうございます😊
- 1月26日

ゆき
私は持って来て貰ったものは出しますよ^ ^
持って行く時は自分は食べないつもりで持って行きます‼︎‼︎
-
みかん
持って行く時は自分食べないつもりですよね💦出す方が礼儀なのか難しいです(´ω`;)
- 1月26日

Bambi♡
だいたい一緒に食べる流れになってます🍀
友達とかだとおやつを兼ねて持ってくる方が多いかなぁと思ってました🎶
わたしも先輩が来たとき一度もらいっぱなしで出し忘れましたがすごい後悔しました💦
持ってくる側も一言これおやつに食べよ〜〜とか、これ買って来た、旦那さんとゆっくり食べて等いうとどうしなきゃいけない手土産なのかわかりやすいですよね笑
-
みかん
コメントありがとうございます!貰うときに一言言ってもらえると助かりますよね(;゚ω゚)コメント読んでると皆様出される場合が多いみたいでびっくりしました💦
難しいです(´ω`;)- 1月26日

あいり☆
私の友達への手土産は自分も食べるかもって感じで買って渡します(笑)
大体はその場で開けて皆で食べる感じです!
ただ、義両親へ渡す時はいつも
その場で開けられないので、人によるのかなぁーと思ってます⭐
-
みかん
一緒に食べたいお菓子とかありますもんね!
私も義両親に渡したやつは出されたことないですねo(>_<)o難しいです💦- 1月26日
-
あいり☆
確かに難しいですよね~…💦
私も1番初めにあげたものを出された時はビックリしましたが、、、
そういうものかと慣れてきました(笑)
風習もあるでしょうし、今までの感覚でも大丈夫だと思いますが、私みたいに流れされてもいいと思いますよ~😉⭐- 1月26日
-
みかん
私もこの前が初めてだったのですごくびっくりしました!💦
これから徐々に慣れていけるように頑張ります(;>_<;)✨!- 1月27日

千咲
どちらも礼儀として聞いたことあります💡
地域やらでどちらが正しいか解釈がわかれるみたいです。
私は自分がいただいたときは、「いただいたお菓子みんなで食べていいかな?」とか聞いてみんなでその場でいただきます。
でも、決してすだちさんの対応が失礼だったということはないと思います😀
-
みかん
地域によるんですね💦少し安心しました😭✨
聞いてみるのが一番ですね!これからそうしますo(>_<)oありがとうございます✨- 1月26日

ゆうこ-3
手土産が生菓子の時は出しますがそうでない時は出さないことが多いです。
手土産は土産なので、あらかじめ迎える側がお茶菓子を用意しておくのがマナーだそうですよ!
-
みかん
私も手土産は土産って感覚だったので出す方がどちらかというと良くないのかと思っていました💦ただコメント読むと皆様出されてるよですね💦
コメントありがとうございますo(>_<)o- 1月26日
-
ゆうこ-3
そうですね💧
私は来客がある時はお茶菓子を用意しておき、自分が手土産を持って行く時はどちらでもいいわうに生菓子ではなく焼き菓子などを持って行くようにしています。- 1月27日
-
みかん
焼き菓子は日持ちするので良いですね!私も今後そのようにしていこうと思います✨ありがとうございます😊
- 1月30日

emasara
手土産の内容にも寄りますね。ケーキやお菓子でしたら「おもたせですが…」と言って出しますし、自分も一緒にお茶菓子として食べるつもりで数を考えて持って行きます。野菜や果物や、その場で食べるのには適さないものの場合は後でいただきますが💦
逆に、お菓子を持って行って、私は出されなかった経験はありません。
-
みかん
手土産は皆様出されてるんですねー💦これからは出すようにしますo(>_<)o
コメントありがとうございます!✨- 1月26日

あんちゃん
みんなで食べます。
みんなで食べるの前提でそこにいる人数分+その人の家族分もくしは切り分けられるものを持っていきます🎵
-
みかん
プラス家族分も持っていかれるんですね✨ありがとうございます!♫
- 1月26日

ブリオッシュ
地域で違うらしいですね!😊
私は頂いたものを一緒に食べます!こちらでも用意してたら両方とも出します😃
-
みかん
地域で違うんですね!少し安心しました💦
ありがとうございます✨- 1月26日

はるころりん
食べる前提で持っていくものはスーパーで売っているようなお菓子、ケーキやシュークリームなどの生菓子で、渡す時に「みんなで食べよう」って言います!
焼き菓子や洋菓子などは食べる前提で持って行かないし、出てきたこともないです😅
「これ、良かったら食べて〜」って渡すし、私も渡されていたので出すって考えにもなりませんでした・・・。
持ってきてくれたものとは別にお茶菓子用意してますしね💦
-
みかん
みんなで食べる場合は言ってもらえるとわかりますいですよねo(>_<)o
そうなんです!こっちもお茶菓子用意してるしかぶっても申し訳ないしといつも悩んでました😭
ただコメント見てると皆様出される方がほとんどでびっくりしました💦
難しいです(´ω`;)- 1月26日
みかん
みんなで食べられるんですねo(>_<)oコメントありがとうございます!