![mmyy.mom☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が保育園で水筒を忘れ、何も飲ませてもらえなかった。園からの対応に不満があり、どうすべきか悩んでいます。
みなさん聞いてください。
これは流石にあり得ないってかおかしいですよね?
私の娘が通う新しい保育園では
水筒を持ってくのですが
今日は朝7時から預けたこともあり
すっかり水筒を忘れてしまってました。
その時点で気づいてない私もいけないですが
今日夕方から家に帰って来て
娘に「ママ、明日水筒忘れないでね?」と言われ
今日持って行ってないことにあたしも初めて気づき
娘にあやまりました。
娘に「今日、水筒忘れちゃったけど
飲み物どうしたの?」ってきいたら
朝から何も飲んでないと
お昼の時もなに飲んでないと
コップは出したけど飲み物いれてない
朝の時点で娘が先生に忘れちゃいましたといったら
クラス担任に「しりません」といわれたみたいで
水道水でえ何も飲んでなかったことに
娘から言われてました。
園からも何言われておらず
これは園に言うべきでしょうか?
忘れてしまった対応に
びっくりです。
娘に申し訳なすぎて
園に対して
イライラが止まらないです。
- mmyy.mom☺︎(3歳2ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
んー忘れてしまった私が悪いのですが娘がこうやって言ってたのですがどうなんですか?聞いてみますかね〜
熱中症になったら困るので💦
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
それは怖い💧
本当なら虐待では?と思いますね💧
私なら聞きます!
ちなみにうちの園なら電話が来て水道水でいいか、持ってくるか聞かれます!
![me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me
それはありえないですね💦
朝から何も飲んでないって、、
うちの保育園は忘れても水分補給させてくれます。
担任に一言言いたいですね💦
-
mmyy.mom☺︎
やっぱり、あり得ないですよね
忘れた私も悪くて
帰りまで気づかなかった私も悪いですが
さすがにやばいですよね
うちの娘はほんとのことを素直に言うこなので間違ってないです。
今日の出来事も話してくれたり
前の保育園のとき
次の日に先生にきくと話が合ってるので- 4月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え、それは園の対応やばいかと…
保育園でお茶や水でないのですね😳夏は作るのに間に合わないから水筒も持参ってとこは聞きますが💦
真夏だったらどうしたのでしょうか…
忘れたなら持ってきてください、仕事でもなんでも持ってきてください、そう言う園もありますがそれもなしですか?
-
mmyy.mom☺︎
それすらないです。。電話も
帰りの時も何も言われなかったです。- 4月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
怖すぎます、、、
園長に、水筒忘れたらどのように対応しているか聞いてから、今日のことを伝えます。
虐待だと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありえないですね!
夏だったら命に関わります❗
私は幼稚園教諭でしたが、夏は水筒で足りない子がよくいましたが、職員室で沸かしたお茶を水筒に入れてあげていましたよ!
あげない選択肢なんてないし、あげないなら保護者に連絡すべきです!
親だって忘れ物して当たり前ですもん。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もか本当なら有り得ないです😭
事実確認も兼ねて、先生に言った方がいいかと💦
![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ
状況は違いますが、以前の保育の職場で子どもに水分を取らせなかった先生がいて、内部告発で虐待事案となり処分を受けました。そのくらい重たいことだと思います。私も園長にきちんと問います。
-
mmyy.mom☺︎
これは、内部告発したほうがいいのでしょうか。
私の市の保育課は昔から
いまの保育園に入園するまえからの
保活のときからまったく親切でもなく対応悪いので
対応してくれるのか不安になります- 4月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの園では水筒のお茶がなくなったら園のお茶を継ぎ足してくれます。脱水症状になったら大変💦普通にありえないですね。
![mmyy.mom☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmyy.mom☺︎
みなさん先程、園長に電話をし
話したところ
「園では忘れた場合はコップにお茶を入れてます。だから飲んでないってことはない」といわれ
担任の先生と電話したいと
お伝えし
折り返しがあり
担任に話すと「申し訳ございません。まず、今日娘ちゃんが水筒がなかったのでまず聞きました。そうしたら忘れちゃったと言ってきてくれ、私は喉が乾いたときは自分のコップにお水を入れて飲んでねとは伝えました。
今日は、涼しかったこともあり
私自身の気の緩みでお昼のときの水分を気にかけることもせずほんとに私のミスです。本当に申し訳ないです」と言われました。
その話したことを園長に
電話後報告しときます。本当に申し訳ございませんと電話を、切った後
園長からは折り返しはなく
主人が帰って来て電話をしてもらい話をしたら
園長が「まず、園で自分で持って来た水筒をコップにいれて飲んでることを初めて知りました。
園ではピッチャーに入ってるお茶を入れていたので」って言ってて
園長が水筒をコップに入れて飲んでることを知らなかったって
おかしいですよね?
コメント