※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名前を「みおり」とする際、美織は母の名前を含み画数が多いが、未織は未来を織る意味で素敵だが字面が派手でない。どちらが良いでしょうか?

2人目女の子
名前を「みおり」と付けたいと思っていますが、
漢字を美織と未織で悩んでます😅


美織
昨年亡くなった私の母の名前が入っている(美)
画数が多いのが難点

未織
未来を織るという意味合いが素敵だなと
画数が美織より少ないが、字面がぱっとしない?


みなさんならどちらが良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

美織が良いと思う🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

未織が良いと思う🙋‍♀️

ママリ

美織ちゃんかわいいです!

りか

美 という方を選んでしまうかもしれません
亡くなったお母さんはきっと会いたかったでしょうね
そしてもう今目に見えなくても
ずっと私たちのことを守ってくれるそばにいてくれる
そんな気持ちで名前に入れたいなと思いました

でも私は考えすぎてしまう性格で
それが子供にとって重荷になってマイナスな考えにならないかな?とか
反抗期になにかそれを理由に嫌なことを言ってこないかなとか
そんなことも考えてしまう、、

でもどちらともとても素敵です

deleted user

未はそもそも打ち消しの言葉で、未完、未熟、未遂などに使われますから美の方がいいと思います。

Yuria

みおりちゃん、とても可愛いですね!
ただ、すみません、どちらも……です。
「未」はまだ……ない、と意味なので私なら付けません。
私が選ぶなら、実織、深織、水織あたりかな〜と思います。

はちぼう

私も未だと打ち消しの意味で未だ織らないと連想してしまうので、美織の方が素敵だなぁと思いました☺️