
コメント

ままり
初診含め3回通ったけど
毎回先生と受付がゴミ対応だったため
母子手帳もらった時に転院しました!
電話で転院する旨を伝えると
「はぁ、そうですか。どうぞ?」
みたいな勝手にどうぞって感じでした!
そのまま新しい病院に連絡し
心拍2回確認できていること
母子手帳はもう貰ったことを伝え
初回妊婦健診はいつ行けばいいのか
指示してもらいました👏🏻
デメリットは(お金など)何もなしでした!
ちなみにゴミ対応は
受付に採尿の指示されなかったので
座って待っていたら先生に
なんで採尿しない?と怒られる
(人生初の産婦人科で何も分からなかった)
診察室入ったらカルテの上に
コーヒーの入ったマグカップ置かれて
コーヒーの跡がべっとり付いてた
診察台うぃーんって開脚状態で
ちょっとまってて!と2~3分放置
何かありますか?と聞かれ腰痛と答えると
あのね、まだ初期よ?そんなはずない
腰の痛みは臨月にならないと出ないの
だからあなたの痛みは気 の せ い !
とめちゃくちゃ否定される。等

はじめてのママリ🔰
引っ越しが多いので毎回妊娠のたび2〜3箇所の病院で診てもらってます!
紹介状書いてもらって転院してます🏥
病院によって行う検査が微妙に違うことがあり「前のところで◯◯の検査受けてませんか?」みたいなことはあります💦
-
かなみ
引っ越しに伴う転院なのですね!
なるほど、検査歴聞かれるのですね✨
紹介状に、検査した内容とかその結果とかまでは書かれてないのですかね...?🧐謎
大変参考になりました!
ありがとうございました🙇♀️✨- 4月24日

ミルクティ👩🍼
3人目ですが、3回、妊婦健診を受けて、出産する総合病院に転院しました!
毎回、3000円~5000円の手出しがあったので転院しました😂
20週過ぎてから転院したと思います😅
元々、分娩予約はしていたので、紹介状を書いてもらいました!
デメリットはなかったです😄
寧ろ、メリットしかなかったです🙂
血液検査した際だけ2000円~3000円の手出しがあっただけです😂
-
かなみ
出産する総合病院へ転院されたのですね✨
手出し高いですね😳
メリットのある転院だったようで、良かったですね✨
大変参考になりました!
ありがとうございました😊- 4月24日
かなみ
すんなり転院できたのですね!
それにしても、その病院の対応酷いですね😡
そんな対応なら私も即転院すると思います!!
個人的な理由で転院(合わないなど)できるのかな?と気になってましたが、安心しました。
ありがとうございました!🙇♀️
大変参考になりました!