
発熱や体調不良が続いており、検温の結果が不安。小児科受診済みも改善せず、花粉症持ちで来年の検査予定。要注意。
検温しすぎて訳分かんなくなりました。
初めての発熱?です。
7時37.9
直後37.5
8時36度台
10時37.1
15時まで36度台
16時半37.3
金曜日から鼻水永遠に出てます。
咳も少し出ます。
土曜日と今朝小児科受診して服薬してますが鼻水と咳が減りません。
目の充血と朝の腫れもあります。
午前中ご機嫌最悪で、お昼寝してからご機嫌普通になりました。
体の触った感じはやはり体温がいつもより高いように思います。
検査は相談のもと来年ですが花粉症持ちです。
- N(妊娠30週目, 3歳1ヶ月)

ママリ
子供の体温は服の枚数や布団1枚でもすぐ上下するので検温するなら午前午後夜の3回くらいで十分だそうです🤔
発熱も37.5度以上なのでそんなに高熱でもないとは思いますが、鼻水で息がしにくくて機嫌が悪かったんでしょうね🥲
薬を服用してもすぐに効くわけではないし、子供の鼻水や咳の薬って本当に気休め程度だなって思ってます…🥹
うちの子も薬もらっても全然良くならないので😂
目の充血や腫れは花粉症のせいかなと思いますが、とりあえずぐったりして食欲がないとかじゃなければ様子見でいいと思います💡
コメント