![カスちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひよここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよここ
ゼリーとかどうでしょう?
![ワンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンママ
私自身てんかん持ちで、小学校五年生から投薬でした💡
これは良くなるため、普通の生活を送れる体にするために飲むんだよ、と先生から言われました✨
私は日常生活で発作が起きて死にかけたので、そのまま素直に受けとりましたよ🥰
-
カスちゃん
5年生からだったのですね!
私も昨日息子にきちんと説明しました。
息子のてんかんはぼーっとしたりってゆうのがあって💦
でも昨日の夜は薬飲めました!ただ朝がどうやって飲めるか不安です😭- 4月25日
-
ワンママ
あ!私もボーっとするパターンのてんかんでした😊
道路の真ん中で発作が起きてしまって、車を止めちゃったこともあります🥲
私の場合は、治りましたよ🥰高校三年生のときにお薬も終わりました💡- 4月25日
-
カスちゃん
ほんとですか?!
ぼーっとするてんかんは本人はどんな感じなんでしょうか?
治ってよかったです😭!!
少し希望がもてます😭‼️
薬を全く飲まなくて苦戦してます😭💦- 4月25日
-
ワンママ
いきなり意識が飛ぶって言うか、時が止まる感じでしたね🤔
私はお薬より、定期的に撮らなきゃいけない脳波の検査が嫌でした🥺
免許も普通に取れました😊✨
良くなるといいですね!- 4月25日
-
カスちゃん
そうなんです!意識はあるのですが上の空ってかんじで😭💦
脳波もやっぱり定期的にとるんですね!
24時間の脳波ですか?- 4月25日
-
ワンママ
あー‼️分かります分かります‼️声かけとか反応しないですよね??
脳波検査、私は睡眠時のでした💡無理矢理寝なきゃいけなくって辛かったですね😭- 4月25日
-
カスちゃん
ちょうど同じ症状の方とお話しできて嬉しいです😭‼️
もちろん個人差はあるとおもうのですが、意識を失って大きな発作は薬を飲んでる期間はなかったですか?
声かけは反応するのですが、なんかまだ頭がぼーっとしてるかんじです💦
30分から1時間ぐらいのやつですよね?
あとは定期的に血液検査があって息子は注射が大の苦手なので大変そうです😭- 4月25日
-
ワンママ
お薬飲んでからは、発作起きなかったと思います‼️
私はデパケン飲んでました💡
私は長くて1分くらいの発作だったように記憶してますね🤔
脳波の検査は確か1時間とかでした‼️
私は幼い頃に血液検査しまくったおかげで、大人になって何も思わなくなりましたよ😂大人になる練習だと思ってました😊- 4月25日
-
カスちゃん
ありがとうございます😭😭
なかなか薬を飲ませるのが大変なのですが飲まない日もあってもいいんですかね😭💦- 4月26日
-
ワンママ
どうなんですかね😭お薬はちゃんと処方通り飲んだ方が良いと思います💦私がてんかんのお薬出た時に言われたのは、飲み続けることで耐性がつくって説明だったので🥺
- 4月26日
-
カスちゃん
そうですよね😭😭
夜はアイスと混ぜて飲ませてるのですが
朝はやっぱりバタバタするのもあって、アイスと混ぜてもえずいてだしてしまいます😭
薬も水にあんまり溶けないタイプなので
口に残るみたいで😭- 4月26日
-
ワンママ
いっそ錠剤出して貰って、バナナとかに埋めちゃうのはどうですかね??🤔
錠剤も包丁で割るとか💡
毎晩アイスも大変ですよね😭- 4月26日
-
カスちゃん
錠剤が飲めるとめっちゃ楽になるんですがまだ6歳には難しいです😭😭
発達障害もあって、感覚過敏なところもあるのでいつもと違うとすぐえずいてしまいます😭
次の診察まで1ヶ月あるのでなかなか苦労します😭- 4月26日
-
ワンママ
難しいですね💦
私ベビーシッターの仕事してたことあるんですけど、粉薬飲めない子にはキーマカレーとかに混ぜてたんですよね🤔あとお味噌汁に溶かすとか💡
水に溶けなくても人肌の物には溶けないですかね??- 4月26日
-
カスちゃん
なるほど!
スープとかも一度試してみます!
あとはオブラートも試してみようかな😭- 4月26日
-
ワンママ
あんまり高温だと、多分薬の成分壊れちゃうので、人肌か、オブラートもすごい良いと思います❗️
- 4月26日
-
カスちゃん
ありがとうございます😭🩷
いろいろ工夫してみます😭💦
たくさん参考になりました!
てんかんと言われた時は絶望でしかなく、不安でいっぱいでしたが勇気づけられました!ありがとうございます😭🩷- 4月26日
-
はじめてのママリ
横から失礼します💦
うちの子も4月にてんかんと診断されました。
そこからお薬を飲み始めたのですが先月発作が起きてしまってお薬追加になりました。
親の私が毎日不安で堪りません😣お薬を飲み始めてからお子さんの発作は落ちつかれましたか??周りにも相談出来る方が誰もいなくて・・
突然すみません🥲- 6月14日
-
カスちゃん
コメントありがとうございます!
うちはてんかんの発作としては、ぼーっとする、チックみたいなビクつきがあるってゆう発作で、
薬をのみはじめてからはだいぶ回数は減りましたが、まだたまに見られます。
薬も初めはほんの少しからなので発作が起きてしまうこともあるみたいです。
あとは薬でも種類があるのでこれから量を増やしたり、違う種類のものも混ぜたりして試行錯誤していくって感じらしいです☺️
一年薬を飲み続けて発作がなければほぼ大丈夫!でもまだ2年は飲み続けてね!といわれましたよ☺️- 6月14日
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!!うちはぼーっとして嘔吐もします💦ぼーっと意識が無くなる時間が長いので心配です。お子さんの発作の回数が減っておられるんですね!お薬が効いてる証拠ですね。良かったです😌お医者さんにその様に言って頂けると安心ですよね。私はこのまま治らなかったらどうしようとかまた発作が起きたらどうしようってそればっかり考えてしまって・・気分が晴れる日がなくて鬱々してしまい、心療内科に行こうと思ってる所です。自分の話しばかりしてしまい、申し訳ありません。同じてんかんの子を持つママさんとお話し出来て嬉しかったです。
ありがとうございます😊- 6月15日
-
カスちゃん
そうなんですね😔
ぼーっとしてる間笑ったりはあるのですが、明らかに目つきが違うのですぐわかります💦
嘔吐もあると心配ですよね😭😭💦
私ももし意識がなくなる大きな発作がいつか起こったらどうしようと不安です💦
でもわたしもままりでたくさん質問して、治った!って方もたくさんいらっしゃるので少しは安心です。
病院の先生にも薬を飲んで70パーの人が大体は治ると聞きました。
なので先は長いですがお互い頑張りましょう☺️‼️‼️- 6月15日
カスちゃん
ありがとうございます!