※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

市の療育と民間の療育の違いや通わず別の療育に通う方の情報を知りたいです。

療育について教えてください!

発語がほぼないので市の療育には相談していて
親子教室に通うことを勧められたのですが
引っかかることがあったり夫と話して3歳まで様子見てます。

以前もこちらで質問した時に他の療育に行ってみたら?と言われたことがあるのですが、
市でやってる療育と民間?の療育の違いなどが
わからず教えていただけると嬉しいです、、🥲

また市の療育には通わずに違う療育に通ってる方とか
いらっしゃるのでしょうか?

コメント

ひよこ

引っかかる事とはどういった事でしょう?
市の療育に通ってると何かしら幼稚園事情とか知れたり就学時にもいろいろと助けて頂けるので通えるなら通っておいた方がいいのかなー?とは思います☺️

民間の療育とは児発の事ですかね?
児発も場所によって全然違いますよ!
目的も違うし、療育時間、親子分離かどうかなどなど、、、!

ちなみにうちの息子は今の市に引っ越してきた時は市の療育はまだ通わず民間の児発のみでした!

はな

療育に力を入れている専門家とよく仕事をしていました。

『グレーゾーン(医学的に問題はない為検診では様子見と言われる程度)は
放っておくと白になることはなく、黒に近づいていく。』
という言葉をずっと聞かされていました!

民間は方針がさまざまですが
研究されている方が多いイメージです
(あくまで私の見解です…)

住まわれている地域にもよりますが
まずは市に登録されている療育支援が受けられる団体もあるかもしれないので聞いてみてもいいですね!

deleted user

自治体で違うかも。うちの場合は、自治体の療育→民間療育という流れで、自治体療育は3歳までしか入れないため、そこから、民間療育に行くか行かないかは親御さんしだい、でした。自治体療育担当の市の保健師さんが、民間療育をすすめても、最終的な民間療育に行くか行かないかは親御さんしだい、という流れでした