家族・旦那 実母との同居で苦しいです。800万かけたリフォームで出ていけず、父は他界。同じ経験の方、話しませんか。 実母との実家での同居。 まだ若い実母との衝突が半端ないです。 実家のお金800万ほどかけてリフォームしたので、出ていくのがなかなか決断できないです。 父は他界し、実母だけとの同居です。 本当に、嫌いになってしまいました。 同じような方何かお話しませんか。 最終更新:2023年4月25日 お気に入り 1 お金 同居 実母 つぶみ(5歳11ヶ月, 8歳) コメント はじめてのママリ🔰 うちも同居ではないですが、家が徒歩1分くらいの近さです。子供が生まれてからなかなか価値観が合わなく、それから元々の母の性格も気になるようになってきて、最近拒否反応が出ています🥲笑 4月24日 つぶみ 引っ越す前は(去年の夏)義実家が徒歩1分で真隣でした。笑っ これからこれが続くと思うと、本当早くいなくならないかなとか考えてる自分が、怖くなります。 4月24日 はじめてのママリ🔰 同居前も!お疲れ様です😭笑 何が原因でそうなっているんでしょうか? うちは過干渉です笑もうどうしようもないから、少し距離空けて関わってます笑 4月24日 つぶみ 同じです! 過干渉です。 あたし40歳なんですが、母にとっては子供なんですよね。 あれこれ全て指図されて、自分の思う通りにあたしが動かないと怒るって感じです。 自分が過干渉だと分かってないだろうから指摘するかいつも悩みます。 4月24日 はじめてのママリ🔰 過干渉って本当辛いですよね😭 私はなりたい職業は否定され、母と同じ医療職に就きました。今は公開してないですが、当時はすごくショックで、それからというもの進学する学校や職場などは全て決まって変えられないところまできてから報告するようになりました🥲 今なんて家の外に置いてあるものの置き方を注意してきたりします😅 過干渉ではなく、大事だから口出ししていていいことしてると思ってるんですよね。指摘したことありますが、すっごい怒ってこちらが謝るまで無視されました🥺 4月24日 つぶみ はじめて、同じ過干渉の親持ちの方に出会えて、お話できて、嬉しいです。ほっとします。嬉しいなんていってごめんなさい。 あたしも中高自分のしたい部活は否定され、大学は親の決めたとこに行き、そこから指示されなくなり、(急にあたしに興味がなくなった?)あたしもそのときには依存?していたので、親の指示なしに行動が出来なくなり就活失敗、ロクデモナイ人生スタートしました。 うちも洗濯物の干し方、水の出し方、トイレットペーパーの量?、カーテンの種類、ことあるごとに口出しされます。 あたし40やけど!?ってめっちゃ思います!!笑っ あたしも今日ケンカしました…。 疲れますよね…。 4月24日 はじめてのママリ🔰 共感し合えることで心が落ち着きますよね🥺私もこうして分かり合えて嬉しいです! えええ、指示された通りにしていたら急に突き放されて、でもまた干渉し始めたり結構振り回されましたね😭 同居ってなると、常に干渉され指示され、心が疲れますね、、、。鬱になりそうです🥺 喧嘩はしちゃいますよね、、。ちゃんと向こうもわかってくれればいいのに😢 4月24日 つぶみ 放置されたときに鬱になってしまい、自殺未遂をしたのでそこでまた過干渉が復活してしまいました。 一応鬱は良くなったはずですが、この家にいるとまた鬱になりそうです😰 4月25日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね、その時は言葉では表せないくらい辛かったですよね。でもその後気持ちを切り替えられたこと、尊敬します🥲 やっぱり、つぶみさんのお母さんは心配が根端にあって、でもその心配をこえて口出してくるって感じですね😭 旦那さんはいらっしゃいますか?旦那さんもわかってくれる方であれば、何か言ってもらえたりするのかなと🥹 4月25日 つぶみ そうですね… 心配からの過干渉なのかな? 今でもそうなのかな? うんざりです…笑っ 旦那はうちの実母とほぼ関わりないので、うちの母が過干渉毒親ってまだ気づいてないと思います。 母も外面命な人なので、旦那の前では何も言ってきません。😅 4月25日 おすすめのママリまとめ 実母・里帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・実母に関するみんなの口コミ・体験談まとめ イライラ・里帰り・イライラ・実母に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
つぶみ
引っ越す前は(去年の夏)義実家が徒歩1分で真隣でした。笑っ
これからこれが続くと思うと、本当早くいなくならないかなとか考えてる自分が、怖くなります。
はじめてのママリ🔰
同居前も!お疲れ様です😭笑
何が原因でそうなっているんでしょうか?
うちは過干渉です笑もうどうしようもないから、少し距離空けて関わってます笑
つぶみ
同じです!
過干渉です。
あたし40歳なんですが、母にとっては子供なんですよね。
あれこれ全て指図されて、自分の思う通りにあたしが動かないと怒るって感じです。
自分が過干渉だと分かってないだろうから指摘するかいつも悩みます。
はじめてのママリ🔰
過干渉って本当辛いですよね😭
私はなりたい職業は否定され、母と同じ医療職に就きました。今は公開してないですが、当時はすごくショックで、それからというもの進学する学校や職場などは全て決まって変えられないところまできてから報告するようになりました🥲
今なんて家の外に置いてあるものの置き方を注意してきたりします😅
過干渉ではなく、大事だから口出ししていていいことしてると思ってるんですよね。指摘したことありますが、すっごい怒ってこちらが謝るまで無視されました🥺
つぶみ
はじめて、同じ過干渉の親持ちの方に出会えて、お話できて、嬉しいです。ほっとします。嬉しいなんていってごめんなさい。
あたしも中高自分のしたい部活は否定され、大学は親の決めたとこに行き、そこから指示されなくなり、(急にあたしに興味がなくなった?)あたしもそのときには依存?していたので、親の指示なしに行動が出来なくなり就活失敗、ロクデモナイ人生スタートしました。
うちも洗濯物の干し方、水の出し方、トイレットペーパーの量?、カーテンの種類、ことあるごとに口出しされます。
あたし40やけど!?ってめっちゃ思います!!笑っ
あたしも今日ケンカしました…。
疲れますよね…。
はじめてのママリ🔰
共感し合えることで心が落ち着きますよね🥺私もこうして分かり合えて嬉しいです!
えええ、指示された通りにしていたら急に突き放されて、でもまた干渉し始めたり結構振り回されましたね😭
同居ってなると、常に干渉され指示され、心が疲れますね、、、。鬱になりそうです🥺
喧嘩はしちゃいますよね、、。ちゃんと向こうもわかってくれればいいのに😢
つぶみ
放置されたときに鬱になってしまい、自殺未遂をしたのでそこでまた過干渉が復活してしまいました。
一応鬱は良くなったはずですが、この家にいるとまた鬱になりそうです😰
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、その時は言葉では表せないくらい辛かったですよね。でもその後気持ちを切り替えられたこと、尊敬します🥲
やっぱり、つぶみさんのお母さんは心配が根端にあって、でもその心配をこえて口出してくるって感じですね😭
旦那さんはいらっしゃいますか?旦那さんもわかってくれる方であれば、何か言ってもらえたりするのかなと🥹
つぶみ
そうですね…
心配からの過干渉なのかな?
今でもそうなのかな?
うんざりです…笑っ
旦那はうちの実母とほぼ関わりないので、うちの母が過干渉毒親ってまだ気づいてないと思います。
母も外面命な人なので、旦那の前では何も言ってきません。😅