※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムー
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子どもにおしゃぶりを積極的に使わせることについて、兄夫婦がどうしているか気になる。1歳過ぎたらおしゃぶりをやめさせるべきか疑問。どうすべきか知りたい。

1歳5ヶ月の子どもに、おしゃぶりは積極的に使わせてますか?

甥っ子のことなんですが、
兄夫婦は子どもがぐずり始めたら、あやしたりするより先に、とりあえずすぐおしゃぶりを咥えさせています。
SNSでアップしている写真を見ても、遊んでいるときにもおしゃぶりさせたままの時もあるようです。

1歳過ぎたら少しずつやめさせることを考えたりしないのかなぁ~といつも疑問なんですが、実際どうなんでしょうか???

まだ子育て経験のない身のため、本人たちには聞きづらくて😅

コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*

おしゃぶりや指しゃぶりは
小さい頃から使わせてると
ある意味子どもにとって落ち着く
「安定剤」になるみたいです。

甥っ子は小さい頃から指しゃぶりで
寝る時も指しゃぶりしてると
自分で寝てたりテレビ見てるときも
指しゃぶりしてました。
今4歳ですが少し前にやっとの思いで
卒業しましたよーっ🙌💦笑

おしゃぶりや指しゃぶりは卒業が
大変と聞いてたので娘には
させませんでした😂😂

娘と同い年の友達2人も子どもに
未だにおしゃぶりさせてますが
おしゃぶりしながら歩いてるのを
見るとちょっとなあ😅って
私はなりました💦

  • ムー

    ムー

    安定剤になるけど、依存症にもなりかねないし、おしゃぶりひとつでも難しいですね~😅
    指しゃぶり問題もあるし💦

    わたしは産まれたらどうしようかな…(笑)

    • 1月24日
deleted user

一般的にはやめさせたい時期だとは思います💦ですが、『あやす前におしゃぶりさせて…』というのは、その子や親に合ったやり方があるのでなんとも言えないかなと。。
ちなみにウチはおしゃぶりは使ってません( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

  • ムー

    ムー

    子育てもその家それぞれなのは分かるんですが、おしゃぶりに任せっきりな感じがなんだかモヤっとしちゃいました~💦
    身内だから特に…😅

    まったく使わない選択肢もあるんですね~💡

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    外出中は何してもダメだから即おしゃぶり!とか、この時間帯はおしゃぶり!とか、色々あると思います✨私も実際子育てするまではそんな事全然思いもしなかったですが(^^;;
    でも、おしゃぶりなくたって幾らでも対処法はあると思いますよ🎵おしゃぶりが存在してない時代でも子育ては存在してるんですしね😂👍

    • 1月24日
ママコットン

出っ歯になりますから、子どもの検診などで医者や保健師に注意は受けてるんじゃないですかね?
後は両親の方針でしょうし、子育てのことは親がやりたいようにやれば良いんですよ(^_^;)
ちなみに私は2歳までほ乳瓶を与えられていたせいか、見事な出っ歯です(笑)

  • ムー

    ムー

    子育てに口出しするもんじゃないとは思ってるんですが、可愛い可愛い甥っ子のことなので気になっちゃって😂(笑)
    やっぱり歯並びにも影響あるんですね~
    甥っ子もまだ基本的にほ乳瓶みたいです🐤

    • 1月24日
うーたん

おしゃぶりうちもやらせてません😅おしゃぶりしてると、言葉が遅くなると聞いたことがあります‼

  • ムー

    ムー

    そういえば甥っ子も言葉まだのようです!
    個性もあるようですが、早く一緒におしゃべりしたいです💓(笑)

    • 1月24日
ふじっこあけみ

普通は卒業したい時期かな、とは思いますが。家庭の方針もありますからね。

指しゃぶりなんかだと、やめるにやめさせられませんから、仕方ないですね。

  • ムー

    ムー

    そのご家庭それぞれのことなのであーだこーだ言えないですが、甥っ子が可愛くて気になっちゃいました(笑)
    温かい長い目で見ようと思います😁

    • 1月24日
  • ふじっこあけみ

    ふじっこあけみ

    そうですね。
    もしかしたら卒業の時期とかは考えてるかもしれないですよ。言葉がわかるようになってからおしゃぶりバイバイするほうがスムーズとも聞きます!

    • 1月24日