療育施設での子供の様子について不安を感じている女性がいます。先生からの指導に対する疑問や不満があり、どう伝えるべきか迷っています。
療育施設の先生に苦情を言いたいのですが、そのまえにこちらで意見を聞きたく、質問させていただきます。
今日は個人で療育を受けました。
ハサミで直線を切ったり、絵本を聞いたり、簡単なゲームをしたりしていました。
まず、ハサミの時間の時、我が子がなぜか紙を裏返して透かして見える線を切っていました。
先生は「絵が見える方を切った方がやり易いよ」と伝えていましたが、我が子は持ちづらかったのか、まだ不慣れでよく分かっていないのか、そのまま裏返して切ってました。
そして絵本の時間、眠い時間ということもあり、動き回ったりはしませんでしたが、椅子からお尻が落ちたり落ち着きない様子。変にテンションが上がって、リアクションも大きく、私からみてもかなり落ち着きなく見えました。
指導後の総評の時間に、先生から、
「ハサミの時間で、まだハサミの使い方に慣れていない様子でした。なぜか紙を裏返して切ったり、なんだか不思議なことをしてました。」
「絵本を読んでる時も、椅子から落ちたり、すごく落ち着きなかったです。まだ先ですが小学生になったら椅子に座っていなくてはいけないので、これから座れるように練習しますね。」
と、言われました。
なんだか、この子は不思議な子(言い方悪いと変な子)
落ち着きがない子だと言われた気持ちになりました。
落ち着きのなさは、眠い時間もあると思います。と言いましたが、「あ〜(笑)」と言われ、なんだか馬鹿にされたように感じました。
人の話を聞かなかったり、落ち着きなかったりは自覚してます。だから療育に通っているのに、そこを指導されず報告を受け、せっかく療育に通ってるのに、保育園の先生に報告されるのと同じような感覚になりました。
上記のことがどうしてもモヤモヤして、療育施設の先生に伝えたいのですが、これだけのことで報告するのはモンスターでしょうか。、
- ままり
コメント
はじめてのママリ🔰
これから練習しますね と言われたんですよね?今の状況はこうなのでこれからこうなるように目指していきましょうと伝えるのは普通のことじゃないの?と思いました💦正直どこにモヤモヤしたのかわからず…あくまでも文章で見る限りで言い方がすごく感じ悪かったのかもしれませんが💦
退会ユーザー
椅子の件に関しては先生の言い方が悪いとは思わなかったです。
ただ、ハサミの件に関して「なんだか不思議なことをしていた」という言い方は嫌ですね。療養の先生ならそこをなんとか理解してあげてほしいですね。。
でもそれだけでクレームを言うのはまだ早い気がします😭
-
ままり
不思議なことしてるなーとみてる私も思いましたが、指導する立場の先生にまで言われてショックでした。不思議なら手取り足取り教えて欲しかったのが正直なところでした。。
クレームまだ早いですね、ワンクッション置いて良かったです。。- 4月24日
はじめてのママリ🔰
受け入れ辛いと思いますが、保育士がそのような感じで言う時は他のことはちょっと違うからです、沢山の子達を見てきて違和感があるからだと思います。自閉症、多動症のようなものが見られる場合にやんわり言うことがあるみたいなのですが、大体の人は受け入れづらく、変な子みたいな言い方されたと市役所や園なのどに苦情を言ったりしますが、受け入れ辛いとおもいますが、苦情など言わず、子供さんのためにもちょっとそう言うところあるのかなと受け入れて、どこかに相談とかするのもありだと思います、、
自分の子がまさかとは思いますが見てくれてる人はベテランですので、、。
私の周りは保育士の人たちばかりなのですが、このような苦情を言う方が一定数いるみたいで先生達も安易に言ってるわけじゃなくて言いにくい中言ってるけど、認めてくれない場合が多いと話してるの結構聞きますので
-
はじめてのママリ🔰
すみません。
投稿主さんのお子さんは療育施設に通われていて、その療育施設の先生に言われた言葉ですよ😅
保育園での出来事ではないです。- 4月24日
-
ままり
フォローありがとうございます💦
保育園から言われてではなく、自ら気付いて療育に通ってます。他の子とは違う違和感があると言う理由で、保育園から言われるのも辛いですけどね。。- 4月24日
○pangram○
そもそも,その人は何者なんですか?作業療法士さん?
うちの子は感覚過敏などもあるので、クリニックですが、作業療法してます。
初めての先生ですか?モンスターではないですが、先生と保護者との信頼関係が全然無さそうだと思いました。
お母様から、今後の方針などの質問をしてみてはどうですか?
本人にどんな特性があり、今後はどの部分を重点的にフォローして様子を見るのか,ちゃんと聞いた方がいいです。それから、クレームしても遅くないかもですよ。
相手がどんなふうに進めて行こうと思ってるのかを,まず聞いてみて、向こうもまずは手慣らしというか、子供がどんな雰囲気で、どう言う行動を普段とっているのか、観察しないことには、何を気を付けてあげればいいのか,判断に迷うこともあるのかも?と思いました。
我が子は発達クリニックに通院してますが、夫が詳しいので付き添ってます。私は一度しか付き添ってないので、そこまで詳しくはないですが、夫の話からすると、クレームを急に入れるより,相手の方針と親の考えと、擦り合わせて作業療法していくのが、本人の困りごとを解決しやすいのかなと、思いました。
親の心情はもやもやでも、本人には良かったと言うパターンもありますから、まずは冷静に考えてみることをお勧めします。
-
ままり
療育施設の先生が何人か居て、今日はたまたまその先生に当たりました。仕事をしながら通ってるので、月4回のうち1回だけその先生に当たった感じです。
冷静に考えてみます。- 4月24日
がじやま
娘も療育通ってるんですけど
マイナス発言はないですね。
娘も眠いとき机に頭伏せたり
立ちそうになったりして
みてるこちらが大丈夫かな?って思うことがあり先生に聞くと
今日は眠かったのかな?でもよく頑張ったね。って誉めてくれます。
言い方の問題なのかな?って思いました。
返答が、あ~(笑)じゃなくて
そうですよね。眠たいときもありますよね。でもよく頑張ってました。
ハサミの使い方など
自分で考えながらハサミを使ってました。とか
椅子に関しては普通の答えなのかな。って思いました😊
-
ままり
言い方ですよね、ちょっと私もメンタルが落ちてたので、言い方にショックを受けたのかもしれません。ありがとうございます。
- 4月24日
はじめてのママリ
あくまで療育なので現状の問題点を保護者の方と共有する為に言葉にして伝えたのかなと文章だけでは思いましたが、話のトーンや受け取る側のメンタルの状態によって辛い言葉だったりもしますし、そこは正直にご自身はこう言った言葉が辛く感じたとお話されてもいいと思います。
苦情まで行くと今後警戒されても大変でしょうからあくまで今はお子さんのことで色々悩んでいて少しの事で考えてしまうんですみたいなニュアンスでお話されるとあちら側も今度から伝え方を変えてくれるかな?と思いました。
-
ままり
次の療育の時、相談してみます。
言い方が鼻でフッと笑った感じで言われたので、ショックを受けてしまったのかもしれません。ありがとうございます。- 4月24日
はじめてのママリ🔰
その先生は担当の先生何でしょうか?
息子も療育に通ってましたがちょっとできたことをすごく褒めてくれました!親としてはできないことや苦手な事は一番わかってますよね。そこを言われるとモチベーションも下がりますし、不安になりますよね💦
まだ始めたばかりであれば様子を私は見ます。合わないなと思ったら言ってもいいと思います!
-
ままり
担当の先生が何人かいて、ランダムで決まるんですけど、うちの子を担当したのは2回目です。若めの先生でした。
療育って、褒めてくれるところだって思ってたんですけど、指摘されたり見てわかること言われたりしてちょっと不快に思ってしまいました。
少し様子見てみます💦- 4月24日
はじめてのママリ🔰
たぶん気にする人もいればいちいち気にしてない人もいます。
私は質問者様と同じで気にしてしまうタイプでモヤモヤしてしまうタイプです。
きっとこれからもそういうこと何度かあると思います。
クレームを言って何か改善されるならいいですが、改善されなさそうな気もします。
-
ままり
ちょっと様子を見てみます。モヤモヤが募ったら相談してみようかな。。気にしちゃうタイプなので、きっと次の療育まで引きずります、私。。
- 4月24日
退会ユーザー
私なら、気にすると言うか、その先生への信頼があまりなくなるかな?と思いました。
その発言、全く頼りになりません.....💦
というのと、その総評意味あります?😅
ずっと療育の様子を見ていらしたんですよね?
息子の通う施設の先生方なら、「なぜか」なんて言いません。
いくつか考えられる理由を挙げて、「こういう理由かもしれないから、次はこういう感じで試してみようと思います」と、解決策を一緒に提示(説明)してくださるか、時間があれば当日にもいろいろ試してくださると思います。
うちの子も座るのが苦手でしたが、いつも具体的に練習方法を説明してくれていました。
そのお陰で息子はかなり座れるようになって、最近は、幼稚園でも頑張ってるみたいです。
貴重な療育の時間なんですから、合わないと思う指導や先生は外してもらって良いと思います。
モンスターでもいいじゃないですか。
というか、モンスターだと思われるなら、その施設とは相性が悪いのだと思います。
りー
気持ちはすごくわかります。療育に来てるので、保育園と変わらないようだったら療育なんて必要ないと思いますよね😣
療育施設の先生もスキルがある人とそうでない人はいますよね。
まぁ様子をみて、要望を伝えてもいいし、不満があるなら、他の療育施設に通うのもアリだし、辞めるのもありかと。
というか、心理士さんは療育施設につなげたがりますが、療育に行ったからといってこどもの発達が変わる保障はないし、療育に力をいれすぎな世の中が嫌で仕方ありません。
ままり
モヤモヤはきっと先生の言い方というか鼻でフッと笑ったように言われたのが嫌だったんだと思います…すみません。。