![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おままごとで取り合いになった場合、どうしますか?譲らせますか?喧嘩するならおしまいです💦
皆さんのご意見お聞きしたいです。
長男が小学生になったのを機にお隣の子どもたちと遊ぶ機会が増えました。先日、小学生一年の女のコと年長の女のコでおままごとをし始めました。
私の娘は年中さんですが自分のおもちゃなど持ってきて最初は仲良く遊んでましたが途中から娘の小さなテーブルを取り合いになってしまいました。年長の女のコも譲らず結局貸してあげようねと娘にお願いしました。娘がかわいそうだなと心苦しかったです。その年長の女のコは自分のお人形などは触られないよう横に避けてちょっといじわるだなとおとなげないですが思ってしまいました。
おままごとで使ったおもちゃはほぼうちのおもちゃです(後になっておもちゃを出してしまった自分が悪かったと反省してます)
皆さんなら上記のような取り合いになった場合どうしますか?譲らせますか?喧嘩するならおしまいだよとは言いました💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
取り合いになった時はいつも時間設けて順番こだよー!って促してます。(上の子が5歳です)
うちの子が意地悪な子側なシーンが多いので、そのようにしてます😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
喧嘩するならおもちゃ片付けるよ!2人とも手を離す!で、それぞれテーブルをどうやって遊びたいのか聞いて解決策があれば提示する。なければ順番!って感じで言うと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
どちらも末っ子タイプで性格が似てるんだろうなと思います💦
今度からルールを決めて遊ばせようと思います!- 4月25日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!自分の子供なら順番だよで理解させるんですがよその子供だと気を遣って言えませんでしたが、次はそうしようと思います🙂