![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診で胎児が大きいと言われ、促進剤を使うか迷っています。促進剤で陣痛が重くなることがあるか知りたいです。どちらの選択がいいでしょうか。
今日の検診で胎児が3500g〜3600gあるといわれ、予定日まで自然に待ってると4000g越えて難産になる可能性があると言われ、入院して促進剤をつかうことも考えてもいいと言われました。1人目は自然にきて産んだので、促進剤を使って産むのってどうなのかなって思ってます。促進剤つかうと陣痛重たくなるってありましたか?
皆さんならどっちの選択をするかお聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳10ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は医師が勧めるならそうします☺️上の子がいたら入院日決まっていたほうがいろいろ楽なのもありがたかったです。
私は一人目が分娩時間早かったので、下の子2人は計画分娩にして促進剤も使いましたが、一人目の陣痛と大差なかった(むしろ痛みは楽だった)です。
突然張りが来たのですが、人によっては突然痛くなるから、自然な陣痛より痛くなると聞いていたのもわかる気がしました。
![@@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@@
今回予定日超過で誘発剤だったのですが、いつ来るかわからない陣痛より気楽でした!
前駆陣痛みたいなのが4時間ぐらいあって、ほんとに痛かったのは1時間半ぐらいでした。子宮口7cmぐらいまでは耐えられる痛みだったので、そこまでじゃなかったです!
それよりも大きい子を産む方が大変そう😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子計画分娩だったので促進剤つかいました👶🏻(38wで2310g)上の子が大きく生まれるのも早かったので私は促進剤使ったから早かったとか痛かったとかは特別違ったとかはなかったです🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人とも36wで3000超えだったので勧められました😊1人目は痛いなーと思いましたが2人目はそうでもなかったですし、予定たてれたので3人目もそうしたいと思っています😃実母と旦那は誘発先生が言わない限りしないで欲しいみたいですが😅
![あんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃんママ
私も自然に陣痛きて分娩したかったですが、2人とも大きいので促進剤からの出産です☺️ママリでどっちも経験のある方に似たような質問しましたが、自然の方が痛かった人、促進剤の方が痛かった人、それぞれだったので結局は個人差かなと思います🤔
突然の入院よりも私は決まっていて、周りにプロが何人も居てくれたので心強かったです🥺✨そして医師の判断には従って良いことはあっても悪いことはないなと思います🥰
コメント