
コメント

ママコットン
全然見当違いな回答なのですが、歩行器使うと転んだときに顔面打つ子になりますよ(´`:)
受け身が分からないまま歩くようになるかららしいです。
私も歩行器で育ち、未だに転んだときに防御で手が出ないです。
ちょっと気になってコメントしちゃいました(´`:)
気分を害されたらスミマセン。
ママコットン
全然見当違いな回答なのですが、歩行器使うと転んだときに顔面打つ子になりますよ(´`:)
受け身が分からないまま歩くようになるかららしいです。
私も歩行器で育ち、未だに転んだときに防御で手が出ないです。
ちょっと気になってコメントしちゃいました(´`:)
気分を害されたらスミマセン。
「友達」に関する質問
4w6dで病院を受診しました。胎嚢か血液の塊か わからないといわれ、サイズは2.5mmと書いてありました。 友達は5w0dでしっかり胎嚢も確認できており予定日も教えてもらえたそうです。同じようなサイズでもしっかり育ってい…
新小学校一年生になったお子さんをお持ちのみなさん、 お子さんは新しいお友達できましたか? うちの子は同じ園から同じ学校に行く子が一人もいなく心配してましたが、楽しく学校に行ってます😊でも友達はまだできてない…
小1なんですが、娘が昨日お友達になって一緒に遊んだ子に、 今日突然「やっぱりお友達になるのやめて良い?」と言われたそうです。 幼稚園の時も年中さんくらいは色々あったといえばあったのですが、 このパターンは初め…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mr1988
いえいえ、ありがとうございます!ご自身もそうなんですね!
歩行器賛否両論あるのは承知でいただきました、、腱鞘炎がひどくその時だけでも、とは思いましたが気をつけたいと思います!
ありがとうございました(^^)
ママコットン
ずっとじゃなければ私も良いと思うんです(^^)
私みたいにずっとあてにして楽で良いやーってしてると、体育などでコケる度に口切ったり頭打ったりと苦労すると思ったので(^_^;)
腱鞘炎大丈夫ですか?
お子さんの成長とともになる方多いですよね(T^T)
お大事にして下さい。
mr1988
口切ったり頭打ったり、、それは苦労しますね(/ _ ; )
腱鞘炎つらいです、、なると思ってなかったので尚更です笑
ありがとうございます♡