※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家族の立場や将来のことを考え、引っ越しについて悩んでいます。皆さんならどうしますか?

夫婦と小学校高学年の男の子の
3人家族です👪

今、駅近ですごく良い立地の3D Kの賃貸マンションに
住んでるんですけど


一部屋はリビングとして使い、
一部屋は旦那の部屋、
残りの一部屋を私と息子の寝室にしています。


主人が、息子が中学に上がったら
子供部屋がいるから
3L D Kかそれ以上の部屋に
引っ越したいと言い出して😅

今が家賃6万、
引っ越せばプラス2万です😅


塾とかもはじまるし、
スマホ代、食費や衣服費も
多くなってくるだろうし

2万めちゃくちゃ大きくないですか???


息子が自立したら部屋余るし
今のマンション気に入ってるから
引っ越したくないって言いましたが、
旦那が納得しない感じです🥲


近所の建売は4000万だし
南海トラフで打撃を受ける
地域なので
家を買うことは考えていません。


心の底から
家にプラス2万かけるくらいなら
家族旅行や
外食、スタバに使いたいです😅


皆さんだったら
引っ越ししますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

2万円って大きいですよね😱
でも中学生になったらお子さんも自分の部屋が欲しいと言い出すと思うので、いずれ引っ越すことにはなると思います💦

私なら
本気で引っ越しを考える!という感じではなく、良いところが見つかればラッキーぐらいの気持ちで、スーモとかは意識して見始めます✨

deleted user

引っ越します😥
現在の収支がわからないので、うちに置き換えますが
月+二万で子ども部屋作れるなら安いもんだなと思いました😂
今高学年とのことなので、あと10年程月二万で240万で子ども部屋作れるんですよね?😂

月二万なら稼ぐのも簡単です👌🏻

maple

引っ越しますかね💦
お子さんは絶対に1人部屋が欲しくなるので、+2万ならありかなぁと思います。

それか+2万が嫌な場合、はじめてのママリさんと旦那さんが同じ部屋になる選択になるのかな?と思いました。

うちは3LDKの分譲マンションですが、広さ的には狭いので子ども1人ならギリギリなんとかなるかな?と思ってますが、もし2人目となったら、確実に今のところを売って引っ越しになります😅

首都圏狭めで希望の路線を諦めてもそれなりに高いので、引越しを検討する頃にはマンションや戸建ての価格がどうなるかはわかりませんが、そこは仕方ないかなぁと思ってます💦

ママリ

家に+2万は高いか低いかは分からないのですが、多分旅行や外食よりも、中学生の息子さんがママと同じ部屋で寝ているのは厳しいと思います。
息子さんが自立したらまた引越は難しいですか?

家の状態がわからないのですが、うちなら夫婦が同じ寝室、または旦那と息子が同じ寝室にします。私は小学校高学年になったら、娘と息子に一部屋ずつ渡す予定です。

私なら息子に自分の部屋がほしいかまず聞くと思います。

deleted user

引越さないです。うちはこども3人いて3LDKです。こども部屋はないです(笑)
中学に上がったら主さんと息子さんの寝室を息子さんの部屋にして、旦那さんの部屋で主さんも寝るか、一緒に寝るのが嫌ならリビングで寝ればいいと思います。
うちは旦那がリビング、私とこども3人は1部屋で寝てます。

ぽにぽに子

引越します!
家族構成や子供部屋必要な時期に引越ししやすいのが賃貸のいい所ですよね。
高学年になって1人部屋が必要な時期なんですよね。
2万の上乗せで解決できるなら全然ありです👍🏻

うちは3LDKの分譲マンションで旦那がテレワークに1部屋使ってるので子供男女だしで悩んでます。最悪隣のマンションの一室を借りようか…となると、とても2万では解決できない🤣

はじめてのママリ

引っ越します!家族構成や年齢、状況によりその時の最適を選択します。賃貸ならそれができますよね。
中学生男子に1人部屋必要だと思います