
夜間ミルクをあげる際、寝室とリビングが別の階にある方は、夜間1~2回ミルクをあげてもまだリビングで寝ている。液体ミルクを大量に買ったが、量を調整して調乳している。リビングで眩しくて朝方起きることもある。
夜間ミルクをあげる方で寝室とリビングが別の階にある方は夜間ミルクの回数が何回くらいで寝室で寝るようになりましたか?😊またミルクグッズはどんな感じで持って行かれていますか?
うちは完ミで夜間1~2回ミルクをあげているのですが、ミルクグッズを寝室に移動させるのが面倒でまだリビングで寝ています😂
夜間に備えて液体ミルクを大量に買ったのですが240ミリくらい入ってて、半分も飲まないこともあるので勿体ないな~と思って結局夜間も量が調整できるので調乳しています。
リビングだと遮光カーテンではないので朝方眩しくて起きるようになっちゃいました😅
- ママリン
コメント

ガオ
私は夜中2.3回飲んでる頃からずっと2階の寝室で寝ていました!
100均でカゴみたいなの買って哺乳瓶やお湯の水筒など入れて持ち運びしていました👌
夜中1回はリビングに降りて哺乳瓶洗ったりお湯入れ替えたりしてましたね😅
ママリン
コメントありがとうございます🤗
すごい!夜中に階段を登り降りする元気があるだろうか…
リビングにいると自分の飲み物とかもすぐに飲めて便利ですよね。でも、赤ちゃんは暗い方が寝ますよね。一度やってみます✨ありがとうございます♡