※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供にお金の話をしていることに疑問を感じています。4歳の娘にお金の大切さを教えるべきか迷っています。

子供にお金の話ってしてますか?

・「出しっぱなしにしてなたら水がもったいないよ。水もお金払ってるんやで」とか

・近所の公園の近くにケーキ屋さんがあって
公園に行くたびにケーキ買ってたら、かなりの出費ですよね。「ケーキ屋さんに行くのは、たまにね。お金無くなっちゃうからね〜」とか。

今まで言ったことあるなぁと思って。

そういうお金の話って子供にしない方が良かったのかなと思って、少し気になりました。

娘は4歳の年中さんです。

コメント

はじめてのママリ

しています。
私はむしろ積極的にしていくべきだと思っています。

はじめてのママリ🔰

してます😊
年長さんからはお小遣い帳もつけるようにしていたので、お金の価値観等も年少、年中さんから教えていましたよー😊

すべての事にお金が掛かること
働かないとお金がもらえないこと
そのお金で物を買っていること

は今からでも教えていくことが大事だと思っています😊

セレニティ

普通にします。お金の価値が分からないからこそ伝えて想像させ理解して貰わないと酷いことになると思います。
無駄遣いしてもいいんだ!って子にはなってほしくないですし💦

可愛いおっさん。

してます👌
むしろどんどんしたほうがいいと考えていて
たまに買い物でお金を払わせたり
少しずつお金の価値をわかってもらえたらと思ってます😊
そして物の大切さなども理解していってほしいと思ってます✨

ままり

お風呂のお湯とかでお話しますよ!
出しっぱなしにしていたら、もったいないよ!といいます。
パンが一生懸命働いてくれてるからお水使えるんだよと話しています。食べ物も同じ感じです。

むーむー

中学生、小学生には話しますね

本人たちも高学年なのとお小遣い制なので話ある程度なら理解できます

末っ子はまだ年少なので話しても理解はできないだろうししてません😅
買い物いっても一個までねっていっても2個、3個欲しがります😅

mimimimi

お金の話、しています🙋‍♀️
お金の話を直接するというか、使いすぎたらもったいない、なんでも買えるわけじゃないし、自由に使っていいわけじゃないこと、伝えています!
水の出しっぱなし、電気のつけっぱなしはもったいない。
今日買うお菓子は一個だけ。
など、ゆくゆくお金の話にも繋がるようなことを、3歳の上の子には伝えています🙆‍♀️

また、お金を払うことで物を買える=払わないと買えないということも、伝えています🤔
キャッシュレス社会ですが、子どもに小銭渡してジュース買うなどはさせています。
お金の使い方とか価値、金銭感覚、お金の大切さなどは、親がしっかり伝えていかないとと思っています👌

deleted user

してます。
お金の大切さを知って欲しいですし。特にゲーセンとかお金を湯水の様に使おうとするので😑

ひかり

お金の話もしていますが、その前に、お水はどうやって出来るのか、水道を捻ったら出てくるのはどうしてかを先に話しました☺️

下水処理の仕組みまで書いてあるような本で一緒に読んだり、上流から流れてきて、海まで見に行ったりもしました。

まずは、大事な資源や、食べ物の大切さ、物を大切にするということを2〜3歳で教えました☺️

最近は、どうして働いているか、働く対価はお金で、そのお金で何が出来るのか、少しずつ話しています。

お水も出しっぱなしにしたら、お水が勿体無いよ、と話しています。

ケーキは一緒に作ってみて、どれだけ砂糖や色んな材料が入っているか感じてもらって、砂糖は必要な栄養素だけど、ケーキを毎日食べると多すぎるから、お誕生日や特別な日にね😊と話しています。

スポンジ

4歳過ぎてから言ってますよ。
駄菓子屋さんでも週に2回目3回目行きたいってなってきたら、じゃあ今週はたくさん買って◯ちゃんのお小遣いがなくなるからから来週は来れないよとか。